トラック運送事業者のための「運賃交渉と交渉資料作成実務セミナー」開催のご案内

 この度、トラック運送事業者のための、運賃交渉及び交渉資料の作成実務に関するセミナーを下記のとおり開催しますので、ご参加くださいますよう、ご案内します。

 

1.日時・場所

【青森会場】
令和6年11月19日(火) 13:30~15:40 (受付開始13:00)
青森県トラック協会研修センター
主催:公益社団法人青森県トラック協会
共済:青森県中小企業経友会事業協同組合

【八戸会場】
令和6年11月22日(金) 13:30~15:40 (受付開始13:00)
青森県トラック協会三八地区研修センター
主催:青森県中小企業経友会事業協同組合
共催:公益社団法人青森県トラック協会


2.内容・講師

第一部 トラック運送業者の未来を切り開く運賃交渉の第一歩

内容:トラック運送業者が荷主との運賃交渉に踏み出すためのステップを現状の課題から具体的なアクションプランまで解説。
・業界の背景 ・法改正の影響 ・交渉事例の紹介
・運賃交渉に向けた実践的な方法

講師:株式会社創造経営センター
   コンサルティング事業部エグゼクティブマネージャー
   中小企業診断士 児玉 陽太 氏


第二部 運賃交渉資料の作成実務と事例紹介

内容:運賃交渉資料として作成される車両別管理表の説明と事例を紹介。

講師:株式会社近田会計事務所
   常務取締役部長  中村 豊 様
   コンサルティング事業課課長 軒 一朗 様


3.参加費

無料

 

4.申込方法

① WEBフォームでのお申込み
下記URLからお申し込みください。

② ファックスでのお申込み
下記申込書に必要事項をご記入の上、青森県トラック協会宛(017-729-2266)にお申し込み下さい。

※ 各会場とも定員は先着40名まで。

 

5.申込締切

令和6年11月12日(火)

 

6.お問い合わせ先

青森県トラック協会 業務部(電話:017-729-2000)

 

トラック運送事業者のための「運賃交渉と交渉資料作成実務セミナー」カリキュラム

時間内容
13:00 受付開始
13:30~13:4010主催者挨拶
13:40~15:1090

第一部
トラック運送業者の未来を切り開く運賃交渉の第一歩
講師:株式会社創造経営センター
コンサルティング事業部エグゼクティブマネージャー
中小企業診断士 児玉 陽太 様

15:10~15:4030

第二部
運賃交渉資料の作成実務と事例紹介
講師:株式会社近田会計事務所
常務取締役部長 中村 豊様
コンサルティング事業課課長 軒 一朗 様

 

【会員の皆様へ】トラック運送事業者におけるIT化実態調査の実施について

 近年の社会経済におけるITの活用は目覚ましいものがあります。現在の2024年問題の諸課題へ対応しつつ、業務効率や輸送効率の一層の改善を図るためには、情報システムを導入し様々な業務を見える化し、実態をデータとして把握して活用することが必要不可欠になっています。
 情報システムを導入することにより、自社の意思決定やビジネス戦略の策定に役立てることができるほか、荷主との価格交渉や作業の効率化にも活用することが期待できます。

 つきましては、トラック運送事業者におけるIT化実態調査を実施することとしましたので、会員事業者におかれましては、業務ご多忙とは存じますが、回答へのご協力をよろしくお願いいたします。

 なお、アンケート結果につきましては、回答者を特定できない形で統計的に集計し、関係機関との共有、報道機関への提供等をさせていただく場合がございますので、ご了承ください。

回答方法

 アンケート回答用紙

アンケート回答用紙

回答期日

令和6年11月15日(金)

 

 

お問合せ先 青森県トラック協会 業務部 電話 017-729-2000

2024年10月23日 | カテゴリー : 労働対策 | 投稿者 : admin2

【会員の皆様へ】令和6年度 大型車の車輪脱落事故防止対策「ホイール・ナットの緊急点検」の実施について

 大型車の車輪脱落事故防止につきましては、国土交通省において、平成30年度より、事故防止のための緊急対策を策定し積極的に取り組んできたところですが、令和5年度の事故発生件数は142件(前年度比2件増)と、依然として多くの車輪脱落事故が発生している状況です。

 そのため、当協会では今年度も、大型車の車輪脱落事故防止対策として、「ホイール・ナットの緊急点検」を実施します。

 会員事業者におかれましては、別添1「令和6年度 大型車の車輪脱落事故防止対策」に記載されております事項について取組んでいただきますようお願いします
 ※ 別紙1のタイヤ脱着作業管理表については、タイヤ脱着作業を外注する場合は、この内容に沿っているものであれば、整備工場・タイヤ業者等の独自の様式を活用しても構いません。

 また、別添2により、「大型車の車輪脱落事故防止に係る『ホイール・ナットの緊急点検』」を実施いたしますので、会員事業者の皆様におかれましては、緊急点検を実施し、その結果を、令和7年1月10日(金)までに青森県トラック協会あて、下記WEBフォームもしくはFAXでご報告いただきますよう、お願い申し上げます

車輪脱落事故防止対策として、令和5年10月1日より、自動車運送事業者及び整備管理者に対する行政処分が導入されております。

・車輪脱落事故を惹起した自動車運送事業者に対する車両の使用停止(初違反 20日車、再違反 40日車)
・一定期間に複数回の車輪脱落事故を惹起した自動車運送事業者等に対し整備管理者の解任命令

 

令和6年度 大型車の車輪脱落事故防止対策

※ 下記よりPDFファイルをダウンロードし、大型車の車輪脱落事故防止対策に取り組んでください。

 

ホイール・ナットの緊急点検

※ 下記よりPDFファイルをダウンロード、ホイール・ナットの緊急点検を行い、青ト協へ報告してください。
  (緊急点検実施後は、WEBフォームまたはファックスにて青ト協へ報告してください)

 

ご不明な点は、青森県トラック協会 業務部 または 適正化事業部までお問い合わせください。
電話 017-729-2000

「トラック感謝デー2024」を開催します!/10月6日(日)青森運輸支局構内駐車場

10月9日は「トラックの日」です。

 トラック運送事業がわが国物流の基幹産業として、社会と共生しつつ健全な発展を遂げていくためには、広く国民一般の理解と関心を深め、その社会的地位をより一層向上させていくことが必要であるとの観点から、公益社団法人全日本トラック協会では平成4年に10月9日を「トラックの日」と制定しました。

 この「トラックの日」にあわせ、消費者の皆様に緑ナンバートラック輸送の役割、重要性をご理解頂き、より身近に感じて頂くためのイベント「トラック感謝デー2024」を開催いたします。

 皆様お誘いあわせの上、ぜひご来場ください!

■日時 令和6年10月6日(日) 10:00~14:00(雨天中止)

■場所 青森運輸支局 構内駐車場 ※来場者駐車場は盛運輸アリーナ東側駐車場です

 

 

■タイムスケジュール 

  9:50   開会式
 10:00 開場
 10:00 先着200名様 たまごプレゼント整理券配布(1回目)
 10:30 ステージイベント「仮面ライダーガヴショー」
 11:00 「仮面ライダーガヴ」グッズ販売・グータッチ会
  
 11:30  たまごプレゼント引き換え(1回目/200名様分)
 12:00 トラックウルトラクイズ
 12:30 先着200名様 たまごプレゼント整理券配布(2回目)
 13:00 ステージイベント「仮面ライダーガヴショー」
 13:30 「仮面ライダーガヴ」グッズ販売・グータッチ会
 13:30 たまごプレゼント引き換え(2回目/200名様分)
 14:00 閉会式

 

※ イベント内容は都合により変更となる場合がありますのであらかじめご了承ください。
※ 悪天候等により、イベントの安全が確保できない場合は中止となります。その場合は当ページにてお知らせいたします。

「働くトラック」展示

ダンプトレーラ、冷蔵冷凍車、木材運搬車などの「働くトラック」を展示します。運転席に座ってみることもできます。

展示予定車両

・ダンプトレーラ
・セミトレーラ
・ガスローリー
・木材運搬車
・冷蔵冷凍車
・大型レッカー車
・大型車両積載車
・Gマークラッピングトラック

※ 展示車両は変更となる場合があります。

スーパーデッキ搭乗体験

地上15メートル!高所作業車に乗ってみませんか?

 

※安全帯を装着できないお子様は搭乗できません。また、安全のため、天候等により中止することがありますのでご了承ください。

冷凍車-30℃ 極寒体験

お魚や冷凍食品などを運ぶ「冷蔵冷凍車」で、マイナス30度の世界を体験してみませんか?

ギンギンに冷やしてお待ちしています!

 

ラジコントレーラ操縦体験

全長約1メートルのBIGなラジコントレーラー!

特設コースを上手に運転して遊ぼう!

トラックウルトラクイズ

トラックに関する〇×クイズを出題!

最後まで勝ち残った方にはステキな景品をプレゼント!

青森県警コーナー

青森県警察本部、青森警察署のご協力により、パトカー、白バイ、交通安全ふれあい号の展示をおこないます。(パトカー、白バイと記念撮影できます)

 

来場プレゼント

来場者プレゼントとして、東北養鶏株式会社様の「たまご」をご用意いたします。

プレゼントには当日配布いたします整理券が必要となります。※1家族1つまで

10:00~ 整理券配布(1回目・先着200名様)
11:30~ 来場プレゼント引き換え(1回目)

12:30~ 整理券配布(2回目・先着200名様)
13:30~ 来場プレゼント引き換え(2回目)

※ プレゼントは無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
※ 午前、午後あわせてお一人様1回限りとさせて頂きます。

 

 

その他のイベント

■トラック輸送PRパネル展
■ミニトマトすくい
■会場内スタンプラリー(景品あります)※お子様限定
NASVAコーナー
■タイヤ販社コーナー
■キッチンカー(カレー・焼きそば・ハンバーガー・ドリンクなど)

 

協賛企業(順不同)

青森日野自動車株式会社
青森三菱ふそう自動車販売株式会社
いすゞ自動車東北株式会社青森支社
UDトラックス株式会社(青森・弘前・八戸)カスタマーセンター
ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社
ブリヂストンタイヤサービス東日本株式会社
株式会社ヨコハマタイヤジャパン青森カンパニー
株式会社トーヨータイヤジャパン北日本支社青森営業所

株式会社ダンロップタイヤ 東北カンパニー


後援 国土交通省東北運輸局 青森運輸支局

 

イベントのお問い合わせ先

青森県トラック協会 電話 017-729-2000

2024年10月1日 | カテゴリー : 広報対策 | 投稿者 : 優実佐々木

令和6年 秋の全国交通安全運動 青森県トラック協会実施計画について

 青森県トラック協会は、全日本トラック協会、青森県交通対策協議会及び東北運輸局策定の実施計画に基づき、下記のとおり令和6年 秋の全国交通安全運動実施項目を定め、9月21日(土)から同月30日(月)までの期間中、一人ひとりの自覚と協力によって実施項目の徹底を図り、本交通安全運動を推進します。

 また、実施にあたっては、全国運動重点に留意し、さらに、事業用トラック向けの対策を含めた下記事項について積極的に取り組むものとします。

 

実施事項


1.安全運行の確保

<最重点推進項目>
 (1) 飲酒運転の根絶
 (2) 追突事故及び交差点における事故の防止

<重点推進項目>
 (3)子供と高齢者を始めとする歩行者及び自転車利用者の安全確保と交通事故防止
 (4) 夕暮れ時と夜間の歩行者及び自転車利用者の交通事故防止
 (5) 運転中の携帯・スマートフォン等の使用禁止の徹底
 (6) 妨害運転(いわゆる「あおり運転」)の防止
 (7) 高速道路における事故の防止
 (8) トレーラ事故の防止
 (9) 健康起因事故の防止
 (10) 過労運転の防止
 (11) 「WEB版ヒヤリハット集」を活用した安全意識の高揚

2.車両の安全性確保
3.事故情報等の収集による安全意識の高揚
4.広報活動の推進

 

参考資料

運動推進のための参考資料です。各項目をクリックし、資料をご活用ください。

※(会員専用)は、広報とらっく最新号に記載のパスワードが必要です。

 

9月30日(月)は「交通死亡事故ゼロを目指す日」です。

 毎年、多くの人が交通事故により死傷しています。また、記録の残る昭和43年以降、毎日、交通死亡事故が発生している状況です。このような中、平成20年1月に、交通安全に対する国民の意識を高めるため、新たな国民運動として「交通事故死ゼロを目指す日」を設けることとされました。
 令和6年9月30日(月)は、「交通事故死ゼロを目指す日」です。国民一人一人が、交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど交通事故に注意して行動することによって、交通事故を無くしましょう。

 

実施結果報告

 会員各事業所では、上記実施計画に取組んでいただき、実施結果報告書を10月4日(金)までにWEBフォームに入力いただくか、青森県トラック協会へご提出願います。(期日厳守)

 

この記事に関するお問合せ先

青森県トラック協会 業務部 電話017-729-2000

2024年9月19日 | カテゴリー : 交通安全 | 投稿者 : 優実佐々木

令和6年度 初任運転者特別指導教育の開催について

 運送事業者は「貨物自動車運送事業輸送安全規則第10条」の規定に基づき、初任運転者に対して国土交通省告示で定められている特別な指導として「一般的な指導及び監督内容」を15時間以上、実際にトラックを運転させての「安全な運転方法」を20時間以上行うよう義務付けられています。

 このうち「一般的な指導及び監督内容」座学15時間(2日間)を下記のとおり開催いたします。「安全な運転方法」(添乗指導)に関しては、各事業所で実施をお願いいたします。

 

受講対象者

事業用トラック初任運転者
・事業用自動車の運転経験がない者
・過去3年間において事業用自動車の運転歴がない者

 

開催日時

  各会場2日間開催となります。全日程受講できない方はご遠慮ください。

(第1回)青森会場【定員50名】(先着順)
 令和6年10月17日(木)~18日(金)
 青森県トラック協会 研修センター 2階大研修室

(第2回)八戸会場【定員30名】(先着順)
 令和6年10月23日(水)~24日(木)
 青森県トラック協会 三八地区研修センター 

※八戸会場の駐車場は当該研修センター第2駐車場(南部電気となり)をご利用ください。

 

講習時間

1日目 9:00~18:00
日目 9:00~17:00
(受付時間:8:30~8:50)

 

使用教材

(1) 事業用トラックドライバー研修テキスト(10冊1セット)

※1人1セット必ず持参してください。
※改正され、ホームページで公開されていますが、旧版の持参でも可です。
※複数名の参加によりテキストが不足する場合は、全日本トラック協会ホームページからダウンロード(無料)し印刷するか、日本貨物運送協同組合連合から購入しご用意ください。

 

ダウンロード

購 入

 

(2)診断表の写し(初任適性診断を受講済みの方)

 

受講料

無 料

 

申込方法

下記「参加申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、青ト協宛にFAX(017-729-2266)にてお申込みください。受付完了後、受理印を押印し返信いたします。

 

申込締切

令和6年10月10日(木)
※上記期間内であっても、会場の定員に達した場合は受付を終了いたします。

 

なお、青ト協では「トラックドライバー等安全教育訓練」に対する助成も実施しており、受講料の7割(Gマーク取得事業者については全額)助成となります。対象研修を受講することで、「初任運転者教育に対する特別な指導の内容」(15時間以上)の基準を満たすことができますのでそちらもご利用ください。

県内の指定安全教育訓練施設
「ドライビングアカデミー弘前」TEL:0172-28-2727

 

お問合せ先

  (公社)青森県トラック協会 適正化事業部 017-729-2000

 

令和6年度「トラック運送業界における点検整備推進運動」の実施について

 「トラック運送業界における点検整備推進運動」については、年度を通して実施されているものですが、9月は「全国統一強化月間」、10月は東北運輸局管内における「地方独自強化月間」とされており、特に重点をおいて実施することとしています。

 つきましては、「令和6年度 トラック運送業界における点検整備推進運動」公益社団法人青森県トラック協会実施計画に基づき、事業用トラックの点検整備を徹底していただきますようお願いいたします。

 なお、例年実施していたエア・クリーナーの自主点検の報告については、今年度より実施しないこととなりましたので申し添えます。

令和6年度「トラック運送業界における点検整備推進運動」
公益社団法人青森県トラック協会 実施計画

1.目的

 トラック輸送は、今や国民の生活や経済に不可欠な存在である一方、トラックによる交通事故は重大事故に繋がるおそれがあり、特に大型トラックでは、重大事故につながりかねない車輪脱落事故が多発しており、適切なタイヤ脱着作業や増し締め等の保守管理等の事故防止対策とともに、環境面においてもカーボンニュートラルをはじめとした 地球温暖化等への配慮が求められています。

このような状況の中、日常点検、定期点検などによる点検・整備の実施が義務付けられているものの、その実施状況は必ずしも十分とは言えず、不正改造の防止とともに、点検整備の確実な実施を徹底して行く必要があります。

また、近年、急増している大型トラック(車両総重量8トン以上)の車輪脱落事故を防止するために、ホイール・ナットの緩みの点検の確実な実施が必要不可欠です。

このため、トラック運送業界として、より確実な点検整備を目指して「トラック運送業界における点検整備推進運動」を展開します。

2.実施期間

 本運動は1年を通じて実施するものとするが、全国統一強化月間及び東北運輸局管内強化月間は次のとおりとする。

・全国統一強化月間
 令和6年9月1日(日)から9月30日(月)までの1ヶ月間

・東北運輸局管内強化月間
 令和6年10月1日(火)から10月31日(木)までの1ヶ月間

3.実施内容

(1)「大型貨物自動車に関する適切な点検・整備の実施」

①法定定期点検項目のうち、下記に掲げる点検項目を重点点検項目とする。

重点点検項目

点検箇所点検時期
3ヶ月点検12ヶ月点検
原動機
・燃料装置
燃料もれ同左
電気装置
・電気配線
接続部の緩み及び損傷同左
制動装置
・ホース及びパイプ
漏れ、破損及び取付状態同左
制動装置
・ブレーキ・チャンバ
ロッドのストローク同左
機能

走行措置
・ホイール

1.タイヤの状態同左
2.ホイールナット及びホイール・ボトルの緩み同左
3.フロント・ホイール・ベアリングのがた同左
 

1.ホイール・ナット及びホイール・ボトルの破損
2.リム、サイド・リング及びディスク・ホイールの破損
3.リヤ・ホイール・ベアリングのがた

② トラック運送事業者が保有する全ての大型貨物自動車について、本運動強化月間及び、地方独自強化月間中、法定点検時期の有無にかかわらず、一回以上、上記①のホイール・ナットの緩み等の重点点検を実施する。また、冬用タイヤへの交換後1ヶ月以内に車輪が脱落している傾向にあることから、冬用タイヤへの交換を予定している場合には、冬用タイヤ交換後に点検することとする。

なお、国土交通省が策定する大型車の車輪脱落事故防止にかかる「緊急対策」のトラック業界が取り組む実施事項と併せ、全ト協作成の「ストップ!車輪脱落事故~タイヤ交換作業の手法と方法~」の啓発資料活用により、日常点検及び定期点検の確実な実施に努める。

【参考リンク】

(2)「黒煙濃度に影響を及ぼす部品等の自主点検・整備の実施」

黒煙濃度の悪化に大きな影響を与えるエア・クリーナ・エレメント、燃料フィルタ、燃料噴射ポンプ等の点検・整備の自主的な実施について周知徹底する。

 

関連リンク

お問い合わせ先

公益社団法人青森県トラック協会 業務部 電話 017-729-2000

【会員の皆様へ】令和6年度 整備管理者(選任後)研修[11月]開催のお知らせ ※受付終了しました

※整備管理者手帳について

今年度より整備管理者手帳への押印は廃止となりました。
講習終了後「受講票」への配布に変更となっております。


受付を終了いたしました。(10/4)

※お問合せは青森運輸支局 検査整備保安部門(017-739-1501)へお願いいたします。

※トラックでのご来場はご遠慮ください。
 (隣のトラックステーションは廃止されております)


 貨物自動車運送事業輸送安全規則第3条の4に規定する標記研修について、青森運輸支局より下記のとおり実施する旨通知がありました。
 つきましては、貴事業者において選任している整備管理者を、下記の会場で受講(無料)されるようお取り計らい願います。

 

◆青森会場(1回)【定員90名】

会 場青森県トラック協会 研修センター 大研修室
青森市荒川品川111-3(クリックで「Google Map」が開きます) 
電話:017-729-2000
日 時

1.令和6年11月5日(火)13:30 ~ 16:00 

 

◆八戸会場(2回)【定員100名】

会 場八戸市水産会館 大研修室
八戸市白銀町三島下95(クリックで「Google Map」が開きます) 
電話:0178-31-3001
日 時

1.令和6年 11月12日(火) 10:00 ~ 12:30
2.令和6年 11月12日(火) 13:30 ~ 16:00

 

◆申込方法

下記受講申込書をダウンロードし、青森県トラック協会宛にファックス(017-729-2266)にてお申し込みください。

※青森県トラック協会未加入の方は青森運輸支局へ直接のお申込みとなります。

 

◆申込期限

令和6年10月4日(金)先着順にて受付

 

◆テキストについて

・資料冊子配付はありませんので、事前準備をお願いします。 
・下記リンク からダウンロードしたものを印刷して持参いただくか、受講者自身のスマートフォン・タブレット等で資料を見ながら受講いただくようお願いします。

※研修資料のダウンロードは無料ですが、ダウンロード(約15M)や印刷に掛かる通信費用等については 受講者負担となります。ご了承ください。

 

◆注意事項

※受講義務者が受講できるよう、整備管理者以外(補助者含)の申込みはご遠慮ください。
※県内に複数支店・営業所を有する事業者は、連絡の上、出席の手配方をお願いします。
※申込受理の返信は行っておりません。

 

◆お問い合わせ先

青森県トラック協会 業務部 電話017-729-2000

 

 

 

「ハラスメント」に関する研修会 開催のご案内/青森県トラック協会女性協議会

 当協会女性協議会企画・運営の「ハラスメント」に関する研修会を開催いたします。

 昨今問題になりやすくなっている「ハラスメント」に関する共通認識としての基礎知識を学び、対策等を身につける研修となります。

 業務ご多忙とは存じますが、是非ご参加をお待ちしております。

 

♢ 日 時

 令和6年9月20日(金)14:15~15:45(90分)

♢ 場 所   

 青森県トラック協会 研修センター(青森市荒川品川111-3)

♢ 講 師

 一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと
             代表理事 小山内 世喜子 氏

【プロフィール】

 青森市在住。東日本大震災における自らの被災経験を通して、2017年に一般社団法人男女共同参画地域みらいネットを設立、代表理事に就任し現在に至る。男女共同参画社会の推進及び実現、男女共同参画の視点を取り入れた防災教育、女性の活躍推進、女性リーダーの育成などに取り組んでいる。

 

♢ 内 容  

 ハラスメントに関する共通認識・対策を学ぶ

♢ 対 象

 全会員(女性協議会員以外の方の参加もお待ちしております。)

♢ 申込方法     

 下記「参加申込書」に必要事項をご記入の上、青森県トラック協会宛にFAXでお申し込み下さい。

♢ 申込期限

 令和6年9月12日(木)

♢ 企画・運営

 公益社団法人青森県トラック協会 女性協議会

♢ 申込期限お問合せ先

 業務部 白川(電話 017-729-2000)

 

 

車輪脱落事故防止セミナーを開催します【青森会場9月5日(木)】【八戸会場9月10日(火)】【弘前会場9月25日(水)】※受付終了しました

 近年の大型車のホイール・ボルト、ナットの緩み等による車輪脱落事故の発生件数は全国的に増加傾向にあり、事故やトラブルの防止に向けた安全管理の重要性が一層高まっております。

 これから冬期間に備え、タイヤ交換後の時期に車輪脱落事故が増え始めることから、事故を未然に防ぐためのセミナーを開催いたします。

 

 ◇開催日時・場所

 【青森会場】定員に達した為受付終了
  令和6年9月5日(木) 14:00~16:00(受付13:30)

  青森県トラック協会 研修センター
  住所:青森市荒川品川111-3

 【八戸会場】定員に達した為受付終了
  令和6年9月10日(火) 14:00~16:00(受付13:30)
  青森県トラック協会 三八地区研修センター
  住所:八戸市長苗代化石26-11

 【弘前会場】
  令和6年9月25日(水) 14:00~16:00(受付13:30)
  青森県トラック協会 弘前地区研修センター
  住所:弘前市扇町3丁目2-2

  ※ご都合のよい会場へご参加ください。

 

 ◇講師  

  ブリヂストンタイヤソリューションジャパン株式会社
  青森地区本部 生産財販売部 小林 敬也 様

 

 ◇内容

  (1)車輪脱落事故に向けた対応策
    
・車輪脱落事故発生状況/事故が起きるメカニズム
    ・安全標準作業について
    ・リトレッドタイヤのご紹介
  (2)タイヤメンテナンス実演会

 

 ◇対象

  整備管理者、整備管理補助者等
 (車両整備に関し、ドライバーに指導ができる方)

 

 ◇定員

  各会場ともに先着順30名
 (1社2名までとさせていただきます。)

 

 ◇申込

  下記参加申込書に必要事項をご記入の上、
  8月28日までに青森県トラック協会あてファックスにてお申し込みください。