運輸安全マネジメント制度創設から来年で20年を迎えるにあたり、運輸事業者がこれまで実施してきた安全管理体制の取り組みを振り返るとともに、変わりゆく経営環境の中でも安全管理体制を維持・強化するための対応について考えるシンポジウムが、国土交通省主催で開催されます
今年度は、下記概要にて開催となりますのでご案内いたします。
1.開催日時
令和7年11月19日(水) 13:00~16:00 (開場12:00~)
2.開催場所
有楽町よみうりホール(東京都千代田区有楽町1丁目11-1)
オンライン(YouTube配信)※接続開始12:00~
3.プログラム
(1)開会挨拶
   国土交通大臣(予定)※公務の都合により変更が生じる可能性有り。
(2)行政の取組「これまでの取り組みと現状の課題」
   国土交通省大臣官房運輸安全監理官
(3)この20年における運輸事業者の安全管理体制構築に向けた取り組み
(4)安全管理体制の更なる強化に向けた新たな視点
(5)パネルディスカッション「新たな課題とその対応について」
(6)閉会挨拶 大臣官房危機管理・運輸安全政策審議官
 ※開催概要につきましては、下記リンク先をご確認ください。
 ▷ 運輸事業の安全に関するシンポジウム2025(国土交通省)
4.申込方法
参加・聴講は無料です。対面参加またはオンライン聴講をご希望される方は、下記リンクよりお申し込みください。なお、お申し込みは1名ずつとなりますので、複数人の聴講希望については人数分のお申し込みが必要となります。
▷「運輸事業の安全に関するシンポジウム2025」申込専用フォーム
5.お問合せ先
大臣官房 運輸安全監理官室
代表:03-5253-8111(内線:22059)
 直通:03-5253-8797