国土交通省より、セミナー開催のお知らせがありましたので、ご案内いたします。
国土交通省では、デジタル式運行記録計(デジタコ)のさらなる普及促進を目的として、自動車運送事業者向けのセミナーを開催します。
本セミナーは、デジタコの機能や導入効果について理解を深めていただくことを目的としており、全国5カ所(東京、札幌、仙台、大阪、福岡)で実施されます。
詳細は各会場のセミナー案内(PDF)をご確認ください。
【デジタコに関する理解向上セミナー】
○ 北海道(札幌)
日時:令和7年11月11日(火)13:00~16:00
○ 東北(仙台)
日時:令和7年11月13日(木)13:00~16:00
○ 関東(東京)
日時:令和7年11月4日(火)13:00~16:00
○ 近畿(大阪)
日時:令和7年11月17日(月)13:00~16:00
○ 九州(福岡)
日時:令和7年11月26日(水)13:00~16:00
【プログラム】
1.デジタコ装着の意義と最新の政策動向
デジタコに関する政策動向等について説明
2.デジタコとは?紹介動画上映
デジタコの機能や具体的な活用方法について、実際に活用されている事業者へのインタビューを交えた動画を上映
3.デジタコメーカーのブース観覧
デジタコメーカー各社が出展するブースにて、メーカー担当者による説明や、実際の機器の体験を実施
((一社)日本タコグラフ製造事業者工業会会員事業者から5-7社程度出展予定)
【お申込み】
参加を希望される場合は、以下のURLからお申込みください。
【実施主体】
国土交通省物流・自動車局安全政策課 植野・山本
東京都千代田区霞が関2-1-3
TEL:03-5253-8111(内線41613)
【説明会へのお問合せ先】
株式会社イベント・レンジャーズ
mlit_digitacho@event-rangers.jp