当協会では、「事業用自動車総合安全プラン2025」に基づき、事業用貨物自動車における飲酒運転ゼロを目標とし、様々な施策を実施しているところです。今般、会員事業者と連携した取り組み強化を図るため、全従業員を対象とした「飲酒運転根絶誓約書」署名を実施することとしましたので、ご協力をお願いします。
1.対 象
会員事業所全従業員 ※事業所(営業所)単位で実施のこと。
2.提出方法
「飲酒運転根絶誓約書」の内容をご理解いただき、自筆で署名の上、原本を郵送またはご持参ください。(署名の際はボールペンでご記入ください)
提出先:〒030-0111 青森市大字荒川字品川111番地3
公益社団法人青森県トラック協会 業務部 宛て
※「飲酒運転根絶誓約書」は各事業所で、コピーをとって控えとしてください。
3.提出期限 令和7年10月3日(金)
※ご提出いただいた誓約書は、青森県警察本部 本部長に提出します。
【トラック運送業界からの飲酒運転根絶に向けた下記取り組みを再度徹底してください】
1.各事業所においては、乗務前後の対面点呼時はもとより、対面でなく電話その他の方法で行う点呼の場合においても、アルコール検知器を用いた酒気帯びの有無の確認が確実に行える点呼実施体制が確立できているか再確認し、必要に応じた見直しを行う。 2.各事業所においては、全ト協が作成した「飲酒運転防止対策マニュアル(令和7年6月一部改訂版)」を活用し、アルコール検知器の携行、酒気帯びの有無の測定方法及び測定結果の確実な報告等について、運転者等への指導を徹底する。 3.各事業所においては、交通安全運動等の機会をとらえ、事業用トラックが関係した飲酒運転事故事例を周知するなどして、運転者に対する飲酒運転根絶意識の徹底を図る。 |
【本件に関するお問い合わせ先】
業務部 または 適正化事業部(電話:017-729-2000)