貨物自動車運送事業者が東日本大震災の被災地域(福島県)において事業を 行うための車両の移動等に関する取扱いの特例について|国土交通省

 国土交通省自動車局より、「貨物自動車運送事業者が東日本大震災の被災地域(福島県)において事業を 行うための車両の移動等に関する取扱いの特例について」の通達が発出されました。

 この特例は、国土交通省の「勤務時間等基準告示」にある運転者を144時間以内に一度、所属営業所に戻すことを規定した基準について、臨時的に福島県における被災地域に設ける拠点に移動して、復旧・復興に係る事業活動を行おうとする場合に適用されます。

これまでの特例(令和3 年3 月31 日廃止)にありました青森県、岩手県、宮城県、茨城県の被災地拠点は本特例では対象となりませんのでご留意ください。


 国土交通省では、平成23 年の東日本大震災に係る復旧・復興事業が円滑に行われるように、被災地域において「貨物自動車運送事業の事業用自動車の運転者の勤務時間及び乗務時間に係る基準(国土交通省告示第1365 号)」いわゆる「勤務時間等基準告示」の取扱いに特例を設けてきたところです。

 昨年12 月には東日本大震災から9 年が経過し「『復興・創生期間』後における東日本大震災からの復興の基本方針」が閣議決定され、その基本方針には地震・津波被災地域における再建・復興まちづくりはおおむね完了していることが報告されていますが、原子力災害地域である福島県の復興・再生については、今後も中長期的な対応が必要であることとされています。

 そのため、福島県の一刻も早い復旧・復興を実現するため、勤務時間等基準告示について、臨時的に福島県における被災地域に設ける拠点(被災地拠点)に移動して、復旧・復興に係る事業活動を行おうとする場合の特例を設けました。

 

 詳しくは、下記別添の通達をご確認ください。

 

 特例措置を開始、変更または廃止しようとする場合には、上記通達の4.に基づき配車元営業所を管轄する運輸監理部又は運輸支局への届出が必要です

お問い合わせ先

東北運輸局 青森運輸支局 輸送監査部門(電話:017-739-1502)または
青森県トラック協会適正化事業部(電話:017-729-2000)

融雪出水期における防災態勢の強化について|内閣府 中央防災会議

 今冬は、北日本から西日本にかけての日本海側を中心に記録的な大雪となりました。

 今後、融雪出水期を迎えるにあたり、気温上昇に伴う雪崩及び落雪の発生や、大雪後の融雪に伴う出水による河川の氾濫及び土砂災害によって被害が発生するおそれがあること等から、今般、中央防災会議会長(内閣総理大臣)より、「融雪出水期における防災態勢の強化について」(令和3年3月2日付け中防災第8号)による通知がありましたのでお知らせいたします。

 なお、各市町村の降雪対応についての理解を深めるため、平成31年1月発行の「市町村のための降雪対応の手引き」(内閣府作成)(※)についても、あわせてお知らせいたします。

 

※『市町村のための降雪対応の手引き』

東日本大震災十周年追悼式の当日における弔意表明につい|内閣府

 東日本大震災十周年追悼式が、令和3年3月11日(木)午後2時30分から国立劇場(東京都千代田区隼町4-1)にて行われます。

 国民の皆様には、3月11日(木)午後2時46分に、それぞれの場所において黙とうをお願いいたします。

大型車の冬用タイヤ及びチェーンの注意事項に関するパンフレットを作成しました|国土交通省

 昨年末以降の大雪により、関越道、北陸道等において多くの大型車両が立ち往生したことで、大量の車両が路上に滞留する事案が発生したことを踏まえ、国土交通省では本年1月に関係団体から構成される勉強会を設置し、立ち往生の原因や防止策について技術的に分析・検討を進めてきたところです。

 今般、勉強会で得られた知見を基に、大型車の運送事業者及び使用者を対象に、冬用タイヤ及びチェーンの注意事項に関するパンフレットを作成しました。

 下記よりダウンロードいただき、ご活用くださいますようお願いいたします。

18日頃にかけての暴風雪と大雪に関する要請ついて|国土交通省

 気象庁から、18日頃にかけての暴風雪と大雪について次の内容にて緊急発表がありました。


 15日は低気圧が急速に発達しながら日本の南から三陸沖を北上し、16日は更に発達しながらオホーツク海へ進む。18日頃にかけて強い冬型の気圧配置が続く見込みです。

 この急速に発達する低気圧と強い冬型の気圧配置の影響で、北日本や東日本を中心に18日頃にかけて雪を伴った非常に強い風が吹き、海は大しけとなる所がある見込みで、特に北日本では、15日夕方から17日頃にかけて見通しのきかない猛ふぶきや吹きだまり、高潮による浸水のおそれがあります。

 北日本、東日本から西日本の日本海側を中心に16日から18日頃にかけて大雪となるおそれがあり、九州と四国の山沿いでも積雪となるおそれがあります。

 見通しのきかない猛ふぶきや吹きだまり、暴風や高波、高潮による浸水に厳重に警戒してください。大雪による交通障害に警戒・注意してください。また、大雪による施設への被害、路面の凍結、屋根からの落雪、停電や倒木、山地ではなだれに注意が必要です。雷や竜巻などの激しい突風にも注意してください。特に北海道の日本海側では、16日は数年に一度の猛ふぶきとなるおそれがあるため、外出は控えてください。


これを受け、国土交通省から次の内容にてトラック運送事業者への要請がありました。

【国土交通省からの要請内容】

大雪や暴風雪が予報される地域で運送を行う場合には、

・地域ごとの詳細な予報に注意すること

・立ち往生とならないよう、冬タイヤの装着等を徹底すること

・輸送の安全を確保することが困難であることが見込まれる場合には、運送経路の変更や運送中止を早めに荷主へ相談すること

 

最新の気象情報にご注意ください

猛吹雪及び大雪のため高速道路のご利用はお控えください~通行止めが予想されます!|NEXCO東日本

 NEXCO東日本から天候悪化に伴うニュースリリースが発表されましたのでお知らせいたします。

NEXCO東日本公式ツイッターでは各地域の詳細な交通規制情報を提供しています。

NEXCO中日本、NEXCO西日本を含めた各社のWEBサイトを集約した「高速道路影響情報サイト」

その他の交通情報


【関連記事】

悪天候時の輸送安全を支援する物流向けサービス「GoStopマネジメントシステム」にて新コンテンツ「国道影響予測」を2021年2月18日から開始~事前通行規制区間や除雪優先区間の輸送影響リスクを把握~|日本気象協会

 一般財団法人日本気象協会より、悪天候時の輸送安全を支援する物流向けサービス「GoStop(ゴーストップ)マネジメントシステム」に、主要国道を対象とした輸送影響リスクを予測する「国道影響予測」の提供を2021年2月から開始するとのお知らせがありましたのでご案内いたします。


 日本気象協会では、主要国道を対象とした輸送影響リスクを予測する「国道影響予測」の提供を、2021年2月から開始します。

 「国道影響予測」は、2020年6月からサービスを開始した「GoStop マネジメントシステム」の高速道路影響予測と同じく、気象による輸送影響リスクを悪天候の72時間前から、事前通行規制区間(※1)や除雪優先区間(※2)を対象に、地図や表によりひと目で確認できるWeb サービスです。

 区間ごとに1 時間単位の輸送影響リスクが詳細に把握できるため、高速道路影響予測と合わせて悪天候時の配送計画の作成や迂回ルートの検討、輸送可否の判断、ドライバーの安全確保に役立ちます。

■「国道影響予測」の対象となる主要国道について

 GoStop マネジメントシステムでは、事前通行規制区間や除雪優先区間が設けられている国道番号1 桁、および2 桁の国道を対象に「国道影響予測」を提供していきます。

■「GoStop マネジメントシステム」について

・「GoStop マネジメントシステム」サイトURL

https://www.jwa.or.jp/service/transport-support/transport-support-road-03/

・サービス利用対象企業

高速道路を利用し幹線輸送(※3)を行う事業者の方ならびに国道を利用し幹線輸送を行う事業者の方を対象としたサービスです

・サービスの提供形式

Web サービスでの提供(ID、パスワード入力により利用可能)

・サービス利用料金

月額定額制 ※利用料金詳細は、お問い合わせください

・サービスに関するお問い合わせ(法人向け)

日本気象協会 社会・防災事業部 営業課
Tel:03-5958-8143 Mail:gostop@jwa.or.jp

サービスのお試し期間も設けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

 

※1 事前通行規制区間

 異常降雨時に土砂崩れや落石などの恐れがある区間に対し、過去の記録などを元に国土交通省が基準などを定め、この基準により、災害が発生する前に「通行止め」などの規制が実施される区間。
https://www.mlit.go.jp/road/bosai/jizenkisei/kisei.html 参照

※2 除雪優先区間

 国が管理する道路において、大雪時に急な上り坂で大型車などが立ち往生しやすい場所などを選定し、集中的・効率的に優先して除雪を行う区間。
https://www.mlit.go.jp/road/bosai/fuyumichi/yukimichi3.html 参照

※3 ある輸送拠点にそのエリアの荷物を大量に集め、その拠点から別の拠点に、大量輸送機関で運ぶこと


関連記事

荷主の皆様へ~大雪等異常気象時における輸送の安全の確保に向けたご理解とご協力のお願い|農林水産省・経済産業省・国土交通省

 貨物運送に当たっては、荷主からの運送時間や運行経路等の指示に基づき運送する必要があり、大雪などの異常気象による突発的な道路状況の変化が生じた場合であっても、運行の中止や運送経路の変更等を行う場合には、荷主の承諾を得る必要があるなど、荷主のご理解とご協力が必要不可欠です。

 こうした状況の中、昨今の大雪時において、高速道路や主要国道で大規模な車両の立ち往生が発生し、大型トラックが滞留の原因となったことが確認されており、トラック事業者に対する指導にとどまらず、荷主のご理解とご協力を得ながら大雪時における物流のあり方について、関係省庁とも連携し取り組んでいく必要があります。

 つきましては、物流機能の維持とトラック事業者や運転者の生命・身体を守るため、今般の趣旨についてご理解いただき、下記の事項について、荷主企業の皆様にはご理解ご協力を賜りたくお願い申し上げます。

【要請事項】

○ 大雪などの異常気象による突発的な事象により、運送経路の変更や運送の中止などの必要が生じ、その原因となった事象がやむを得ないと認められる場合には、運送経路の変更等を認めるよう、ご協力をお願いします。

○ 大雪などの異常気象により、運送に支障を来すことが予め予想される場合には、配送拠点に留置する在庫の積み増しや、予定されていた配送時間の前倒し、運送可能域内での物資の融通を行うことにより、トラック事業者への不要不急の運送依頼を控えていただきますよう、ご協力をお願いします。

【関連記事】

今週末、日本海側を中心に大雪や猛吹雪となるおそれがあります。不要不急のお出かけはお控えください!|NEXCO各社

NEXCO東日本

今週末、日本海側を中心に大雪や猛吹雪となるおそれがあります。不要不急のお出かけはお控えください!

 1月29日(金)頃から1月30日(土)頃にかけて、発達した低気圧が通過し、その後、強い冬型の気圧配置により、日本海側を中心に、広い範囲で大雪や猛吹雪となる恐れがあります。

 そのため、北海道、青森県、秋田県、山形県、新潟県の他、岩手県、福島県、長野県の一部では、チェーン規制や通行止めを行う可能性があります。

 不要不急のお出かけはお控えいただき、やむを得ず高速道路をご利用される場合は、冬用タイヤの装着とタイヤチェーンの携行をお願いします。

 高速道路上では、自力走行不能車両が1台でも発生すると、長時間の渋滞や通行止めにつながる恐れがあります。お出かけの前には、最新の気象予報・道路交通情報をご確認いただくとともに、早めのタイヤチェーン装着をお願いいたします。

 なお、運送事業者及び荷主企業の皆様におかれましても、今後の気象予報等をご確認いただき、広域迂回や運送日の調整をご検討いただきますようご協力をお願いいたします。

【北海道地方】29日~30日にかけて大雪などにより大荒れとなる見込みです。高速道路も通行止めとなる可能性があります。不要不急のお出かけはお控えください!

 北海道地方では、低気圧が発達しながら近づくため、29日(金)未明から30日(土)にかけて、日本海側南部を中心に大荒れの天気となる見込みです。猛ふぶきや吹きだまりによる交通障害などに警戒してください。

 不要不急の外出をお控えいただき、やむを得ず高速道路などをご利用される際は、急激な視界不良や路面状況の悪化に十分注意し、スピードダウン・車間距離の確保など安全運転をお願いします。

 今後の降雪状況により、高速道路が通行止めとなる可能性がありますので、最新の気象状況や交通状況をご確認のうえお出かけください。

 お出かけの際には、燃料の補給、防寒対策など、事前の備えを十分に行い、安全な走行が困難な場合は、早めにSA・PA、道の駅などに立ち寄り天候回復を待つなどの対応をお願いします。

NEXCO中日本

大雪による通行止め および 通行止めの可能性のお知らせ~冬用タイヤの装着とタイヤチェーンの携行をお願いします~

 1月28日(木)から30日(土)にかけて、強い冬型の気圧配置による大雪のため、E8北陸自動車道、E41東海北陸自動車道、E27舞鶴若狭自動車道、E19中央自動車道の高速道路の一部区間で、通行止めなどの規制が予想されています。

 詳しくは下記のウェブサイトをご確認ください。

NEXCO西日本

西日本の日本海側及び九州と四国の一部で降雪が予測されています ~冬用タイヤの装着とチェーンの携行をお願いします~

 1月28日夜から1月30日(土)頃にかけて、西日本の日本海側で降雪となり、九州と四国の山間部の一部でも降雪の可能性があります。

 高速道路で、一台でも自力走行不能車両が発生すると、長時間の渋滞や通行止めにつながる可能性があります。

 なお、高速道路をご利用になるときは、冬用タイヤの装着とタイヤチェーンの携行をお願いするとともに今後の気象予報や最新の交通状況をご確認いただきますようお願いします。

■最新の交通情報
高速道路をご利用の際には、最新の交通情報をWEBサイト等にてご確認ください。

冬用タイヤ装着等の注意点に関するチラシを作成しました|国土交通省

 昨年末以降の大雪により、関越道、北陸道等において多くの大型車両が立ち往生したことにより、冬用タイヤの適切な装着について改めて周知徹底する必要があるとして、今般、国土交通省自動車局安全政策課、審査・リコール課、整備課では、冬用タイヤ装着等の注意点に関するチラシを作成しましたのでおらせいたします。

※ なお、チラシにつきましては、全日本トラック協会機関紙「広報とらっく」2月1日号に同封予定です。