各種要綱をよくお読みの上、申請ください。
不明点などありましたら、業務部までお問い合わせください。(017-729-2000)
【令和7年度 助成事業一覧 概要】
(発信文書)【青ト協 事務連絡】令和7年度「助成事業」概要について(2025.4.1)
助成事業 | 執行状況 (5/10時点) |
交通事故削減 | |
01.運行管理者一般講習受講料助成 | |
02.ドライブレコーダ機器等導入促進助成 | |
03.アルコール検知器導入助成 | |
04.安全装置等導入促進助成 | |
05.車輪脱落事故防止対策助成 | |
運転教育・ドライバーの特性把握 | |
06.一般適性診断料助成 | |
07.初任・適性診断適齢診断料助成 | |
08.運転記録証明等交付手数料助成 | |
09.健康診断料助成 | |
10.睡眠時無呼吸症候群(SAS)スクリーニング検査助成 | |
11.血圧計導入促進助成 | |
12.トラックドライバー等安全教育訓練促進助成 | |
運行管理等高度化 | |
13.自動点呼機器導入助成 | |
14.IT化促進助成 | |
温室効果ガス等削減 | |
15.アイドリングストップ支援機器導入促進助成 | |
16.環境対応車導入助成 | |
17.グリーン経営認証制度促進助成 | |
労働力確保 | |
18.貨物自動車運転免許取得助成 | |
19.若年ドライバー確保のための運転免許取得支援助成 | |
20.インターンシップ導入促進支援事業 | |
労働災害防止 | |
21.荷役機械の運転及び作業に係る技能講習受講料助成 | |
22.陸運業のための各種安全教育及び研修会受講助成 | |
経営改善等 | |
23.近代化基金融資利子補給制度 | |
24.信用保証料助成 | |
25.中小企業大学校講座受講料助成 | |
26.自家用燃料供給施設整備支援助成事業 | |
27.経営診断・経営改善支援・運賃交渉支援事業活用促進助成 (6月ごろ公表予定) |