新型コロナウイルス感染予防対策の再徹底を!

 新型コロナウイルス感染症については、現在、国内の一部地域において感染者が増加しており、青森県内においても7月に入ってから約2か月ぶりに新規の陽性患者が確認されるなど、予断を許さない状況にあります。

 その一方で、トラック運送事業は国民生活や経済活動を支える重要なインフラであるため、社会の安定維持の観点から感染防止のための取り組みを実施しつつ、業務を継続していく事が求められています。

 つきましては、各事業者(所)におかれましては、下記資料等を参考に引き続き感染防止対策を徹底していただきます様、あらためてお願い申し上げます。

下記リンク先からPDFにて資料をダウンロードできます。

 

新型コロナウイルス関連ページへのリンク

2020年7月15日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : n.kasai

会員への皮膚赤外線体温計及びフェイスシールドの無償配布について

 当協会では、新型コロナウイルス感染防止対策のため、会員事業者の保有車両数を基に下記配分表に応じ、皮膚赤外線体温計及びフェイスシールドの無償配布を行うこととしております。

 つきましては、点呼時等に活用頂き、新型コロナウイルス感染防止対策の他、日ごろの体調管理の徹底をお願いいたします。

 なお、体温計については、無償配布の他、追加で購入を希望する場合は、当協会で取りまとめ、販売元である日本貨物運送協同組合連合会へ発注いたしますので、7月20日(必着)迄に下記の追加注文書により申し込み下さい。

※自社に配布される個数が分からない場合は、青森県トラック協会事務局までお問合せ下さい。

皮膚赤外線体温計配分表

販売元:日本貨物運送協同組合連合会
機 種:オムロン 皮膚赤外線体温計MC-720

保有車両数体温計配布個数
1~491
50~992
100~1493
150~1994




450~49910

・保有車両数はR2年度会員名簿の台数とし、被牽引(トレーラ)は除く
・配布先は青ト協に登録されている会員事業所
・利用運送専業事業者は1個配布
・原則支部にて受け渡し

 支部への納品時期は8月下旬~9月上旬(予定)となっております。具体的な受け渡し方法などは後日お知らせいたします。

 フェイスシールドの配分は、体温計配布個数×3の枚数を配布いたします。なお、フェイスシールドの追加注文は受付しておりませんのでご了承ください。

お問い合わせ先

青森県トラック協会 業務部 電話 017-729-2000


【参考:オムロン 皮膚赤外線体温計 MC-720】

 MC-720は、約1秒で額で測定できる非接触型の体温計です。
 被測定者の皮膚に接触することなく、額の中心から1~3㎝離れた距離で検温スイッチを押すだけで体温を測定できます。
 非接触かつ短時間で検温できるため、病院、事業所や学校など多くの人を対象とした検温スクリーニング作業を簡単かつスピーディに行うことができます。また本体は握りやすいハンドグリップ形状で、繰り返して測定する時の測定者の負担を減らすことができます。
 本体に25回分の検温データが蓄積できるので過去の記録をさかのぼって確認できます。

 なお、本商品は自治体、商業施設、企業、学校及び医療機関や介護施設等における感染症対策としての検温スクリーニングを目的としており、一般家庭向けの販売は予定しておりません。

※ オムロン ヘルスケア株式会社ウェブサイトから引用

 

2020年7月14日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : n.kasai

運行管理者試験勉強会(貨物)を開催します/7月21日~22日【八戸会場/終了しました】7月30日~31日【青森会場】

 令和2年度 第1回運行管理者試験に向けた勉強会を次の通り開催いたしますのでご案内いたします。
 なお、新型コロナウイルス感染症対策として、各会場定員に制限を設けているため、会員のみ対とした講習とさせて頂いておりますのでご了承ください。

〇八戸会場(定員30名)定員となりました(6/19)】

日時 令和2年7月21日(火)~22日(水) 9:00~18:00 (受付8:30)
場所 青森県トラック協会三八地区研修センター (八戸市長苗代化石26-11)

〇青森会場(定員50名)

日時 令和2年7月30日(木)~31日(金) 9:00~18:00 (受付8:30)
場所 青森県トラック協会研修センター (青森市荒川品川111-3)

講習内容

1日目 関係法令の習得
2日目 過去問と模擬試験の解説

講習受講料

無料
※ ただし事前に下記指定テキストを購入し持参してください。

使用教材

〇 過去の問題の解説と実践模擬問題(貨物編)
【「令和2年3月受験対策版」又は「令和2年8月試験対応版」】定価2,640円(税込み)

※ 前回の試験対策で購入された方は、最新の書籍も同様の内容となっているため、改めて購入していただく必要はありませんので、ご注意ください。

〇 テキスト販売元 株式会社輸送文研社 電話 03-3861-0291

テキスト購入方法

次のいずれかの方法で購入してください。

◇ 販売元の(株)輸送文研社へ直接注文(下記リンク先をご覧ください)

◇ 書店、ネット通販などで購入

◇青森県トラック協会の支部に注文し購入

テキスト取扱 トラック協会支部一覧
・青森支部:電話  017-729-3000
・三八支部:電話  0178-28-2131
・上十三支部:電話 0176-23-3977
・南黒支部:電話  0172-52-7339
・下北支部:電話  0175-31-0230

※ 支部販売受付は7月3日(金)までに参加申込書により注文を受け付けます。
※ 7月3日以降の注文キャンセルはできませんのでご注意ください。
※ 期日以降は支部販売以外での購入となります。

※ 会場での当日販売は行っておりませんので、必ず事前に購入の上ご参加ください。

申込期限

参加申込書により7月13日(月)までにお申し込みください。

※先着順にて定員になり次第、締め切りますのでご了承ください。

込方法

参加申込書を下記よりダウンロードし、必要事項をご記入の上、青森県トラック協会宛ファックスしてください。

この記事に関するお問合せ先

青森県トラック協会 業務部 電話017-729-2000

青森県トラック協会研修センター 研修室貸出の再開について(7月1日~)

 新型コロナウイルス感染症対策として、青森県トラック協会研修センター(青森市荒川字品川111-3)研修室の会員及び一般の皆様への貸出業務を中止しておりましたが、令和2年7月1日(水)より、再開いたしいます。

 なお、ご利用にあたっては密集・密接を避け、「窓を開けての換気」「マスクの着用」「手洗い消毒の徹底」等の感染防止対策についてご協力をお願いします。※ 手指消毒液は利用者側でご準備ください。

※ 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、再度貸出業務を中止する場合がございますのでご了承ください。

お問い合わせ先

公益社団法人青森県トラック協会 電話017-729-2000

2020年6月5日 | カテゴリー : 未分類 | 投稿者 : n.kasai

2020年度引越事業所優良認定制度申請について

 今年度は新型コロナウイルスの影響により、全ト協主催の申請説明会の開催が中止となったことから、説明会の内容をYouTubeにより動画配信をもって代替とすることとなりました。
下記リンクをご覧ください。

【動画配信内容】

申請案内【新規申請】

申請案内【更新申請】

申請内容【特例について】
(安全性優良事業所(Gマーク)の身取得事業所に関わる特例について) 等

 

2020年度引越優良事業者 申請期間

   2020年7月20日(月)~同8月3日(月)(当日消印有効)

※詳しい申請方法は上記「引越優良認定制度を目指す事業者の皆様へ」のリンクをご覧ください。

 

◇本件に関するお問合せ先
全日本トラック協会申請事業者用相談窓口 電話 03-3354-1038

令和2年度「自家用燃料供給施設整備支援助成事業」の申請募集を開始します(8月3日~)

 青森県トラック協会では、燃料費対策の一環として全日本トラック協会が実施する「自家用燃料供給施設整備支援助成事業」の申請募集を行います。

1.主な助成要件

 指定数量(1,000リットル)以上の軽油専用タンクの設置を伴う自家用燃料供給施設の新設、増設又は増設を伴う代替を行い、令和2年4月1日~令和3年2月28日までに消防(市町村又は地区消防組合等)より危険物取扱所の「完成検査済証の交付」を受け、当該設備の「支払いを完了」するもの。

※ 指定数量とは「危険物の規制に関する政令第1条の11」により規定。
※ 支払の完了には、割賦販売契約により導入した場合の「割賦販売契約締結(支払明細の確定)」を含む。

2.助成対象者

青森県トラック協会会員事業者

※交付申請は年度内1施設限りとする。
※過去(平成20~26年度及び平成28~30年度及び令和元年度)に全日本トラック協会から同事業による助成金の交付を受けた会員事業者、協同組合・連合会は、助成対象外とする。

3.助成金額

軽油タンクの新設(設置1箇所分のみ)100万円
軽油タンクの増設又は増設を伴う代替 30万円

※ただし、公募期間の初日等に申請が予算総額を超過した際には、1件あたりの助成金額を減額する場合がある。

4.助成金予算

1億円(全国)

5.公募期間

令和2年8月3日(月)~11月2日(月)

※申請額が予算額に達した場合には、申請の受付を終了する。
※公募期間内に助成金交付が予算総額に達しない場合は、 別途公募期間を設ける場合がある。

6.申請様式・要綱等

下記の全日本トラック協会ホームページからダウンロードしてください。

7.申請書提出先

申請書は青森県トラック協会業務部まで郵送または持参してください。

〒030-0111 青森県青森市大字荒川字品川111-3
公益社団法人青森県トラック協会 業務部 宛

8.お問い合わせ先

青森県トラック協会 業務部 電話017-729-2000

令和2年度中小トラック運送事業者のための「経営診断事業」申請募集について(6月1日~)

 青森県トラック協会では、全日本トラック協会が実施する、令和2年度中小トラック運送事業者のための「経営診断事業」の申請募集を行います。

 「経営診断事業」とは、様々な経営課題を抱える会員事業者の相談ニーズに対応するため、トラック運送事業に詳しい中小企業診断士等による「総合的な経営診断(ステップ1)」を行い、さらに、その結果をベースに、経営改善に係る助言を行う「経営改善相談(ステップ2)」を実施するものです。

 なお、診断費用の一部は全日本トラック協会からの助成が受けられます。

 「経営診断事業」の実施を希望する会員事業者は、青森県トラック協会業務部(電話017-729-2000)までご連絡をお願いいたします。

 

事業の内容

 経営改善に取り組む事業者が、経営実態の把握と課題を抽出するために必要な「総合的な経営診断(ステップ1)」を実施する場合に、全日本トラック協会が経営診断費用の一部を助成します。

 「総合的な経営診断(ステップ1)」の後、診断士に具体的な経営相談、助言を希望する事業者に対して「経営改善相談(ステップ2)」を実施します。

※ 「ステップ1」と「ステップ2」は同時に申込申請が可能
※ 全ト協または県ト協が推薦する中小企業診断士等が実施する「全ト協標準経営診断システム」による診断を受診

診断費用

・総合的な経営診断(ステップ1) 16万円(税別)
・経営改善相談(ステップ2) 5万円(税別)
※ 診断士の交通費は別途(青森県内は八戸市内からの派遣)

助成金額

(1)会員事業者

① 総合的な経営診断(ステップ1) 8万円
② 経営改善相談(ステップ2) 2万円

(2)会員事業者(安全性優良事業所(Gマーク事業所))

① 総合的な経営診断(ステップ1) 10万円
② 経営改善相談(ステップ2) 3万円
※ 申請時において安全性優良事業所(Gマーク)を取得していること

実施期間

令和2年6月1日~令和3年3月1日
※ 予算に達した場合は早期に締め切りとなります。

※ 助成金交付要綱、申込書類など、詳しくは下記リンク先をご確認ください。

お問い合わせ先

青森県トラック協会 業務部
電話 017-729-2000

令和2年度「青年経営者等による先進的な事業取組に対する顕彰事業」の申請募集について(6月1日~)

 都道府県トラック協会の青年組織(青年部会)に所属する経営者等が先進的で創意・工夫等のある取組により他のものの模範となりえるような事業に対して顕彰を行う「青年経営者等ににる先進的な事業取組に対する顕彰」が、全日本トラック協会により実施されますので、ご案内いたします。

 今年度内において、顕彰候補対象事業に該当する取り組みを実施(今年度中に実施予定のものも含む)している場合、本顕彰に申請できます。

 申請された中から、全日本トラック協会経営改善・情報化委員会の中に設置される顕彰審査委員会による審査を経て、次の各賞が決定され、令和3年2月に開催予定の「全ト協青年部会全国大会」において授与式が行われます。

顕彰申請対象者

青森県トラック協会青年部会に所属している会員

顕彰候補対象事業

(1)社会貢献事業
(2)収益性向上事業
(3)安全対策事業
(4)環境対策事業
(5)その他(特に本目的に沿った事業)

顕彰金額

金賞(顕彰金 100万円)
銀賞(顕彰金 70万円)
銅賞(顕彰金 50万円)

申請受付期間

令和2年6月1日~令和2年10月31日

申請手続き

青森県トラック協会あてに顕彰に係る申請書及び添付書類を提出してください。

顕彰規定・申請様式等

全日本トラック協会ホームページからダウンロードしてください。

※ ご不明な点は、青森県トラック協会青年部会事務局(電話017-729-2000)までお問い合わせください。

2020年5月21日 | カテゴリー : 経営改善 | 投稿者 : n.kasai

初任運転者特別指導教育を開催します(会員限定)【定員になったため受付を終了しました】/6月16日~18日

 運送事業者は、「貨物自動車運送事業輸送安全規則第10条」の規定に基づき、初任運転者に対して国土交通省告示で定められている特別な指導として、「一般的な指導及び監督内容」を15時間以上、実際にトラックを運転させての「安全な運転方法」を20時間以上行うよう義務付けられております。

 このうち、「一般的な指導及び監督内容」座学15時間(3日間)を下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。

 なお、「安全な運転方法」実技20時間以上については、講習終了後に各事業所にて必ず実施してください。

※ 受講会場には手指消毒液を置き、座席の間隔確保、換気等の対策を行います。なお、受講される方はマスクの持参及び着用をお願いいたします。

※ 今後の新型コロナウイルス感染症の状況により開催中止とする場合がございます。中止の際のテキスト購入代金の返金対応は致しませんのでご了承ください。

日時

令和2年6月16日(火)~18日(木)

開催場所

青森県トラック協会研修センター
9:00~16:30(受付開始8:30~8:50)
※3日間の講習となりますので、全て受講できない方はご遠慮ください。

定員

先着30名(先着順)【定員に達したため受付を終了しました(5/21)】

使用教材

① 事業用トラックドライバー研修テキスト(10冊1セット)を1人1セット必ず持参ください。(3月に改定され、ホームページで公開されておりますが、旧版でも可です。)

② 初任適性診断を受講済みの方は、診断表の写し
(最終日の講習で使用しますので診断表のコピーを持参ください)

受講料

無料

申込方法

 下記リンクより「受講申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、青森県トラック協会宛にFAX(017-729-2266)にてお申し込みください。

申込締切

6月12日(金)
※ 期日までに定員に達した場合は受付を終了させていただきます。

お問合せ先

(公社)青森県トラック協会 業務部 電話017-729-2000