11月10日~16日は「アルコール関連問題啓発週間」です|厚生労働省

 アルコール健康障害対策基本法(平成25 年法律第109 号)において、国民の間に広くアルコール関連問題に関する関心と理解を深めるため、毎年11 月10 日から11 月16 日までを「アルコール関連問題啓発週間」と定められております。

 

依存症に関する関する情報はこちらをご覧ください。

 

令和5年度アルコール関連問題啓発ポスター ダウンロード

事業用貨物自動車の交通事故の発生状況(令和4年データ)を公表しました|全日本トラック協会

 全日本トラック協会では、令和4年中の事故統計をとりまとめた報告書「事業用貨物自動車の交通事故の発生状況(令和4年データ)」を作成し、公表いたしました。

 これは、公益財団法人交通事故総合分析センター並びに国土交通省の協力を得て、警察庁が公表した令和4年中の全国交通事故統計データから、事業用貨物自動車(軽自動車除く)を対象とした交通事故の全体傾向を取りまとめたものです。

 各事業所において、交通事故防止対策の資料としてご活用ください。

 

【参考】過去年度の冊子は下記よりダウンロードできます。

 

青森県最低賃金改定のお知らせ|青森労働局

1.青森県最低賃金が改定されます。金額等は次のとおりです。

1時間 898円

効力発生日 令和5年10月7日

2.改定前の青森県最低賃金(853円)から45円の引上げとなります。

3.青森県最低賃金は、青森県内で働く全ての労働者に適用されます。

4.製造業と小売業の一部には、特定(産業別)最低賃金が定められています。

5.青森労働局長の許可なく青森県最低賃金額以上の賃金を支払わなかった場合は、最低賃金法違反となり、罰則規定(罰金額50万円以下)が適用されることがあります。

6.業務改善助成金については、「業務改善助成金コールセンター」(電話番号:0120-366-440)にお問い合わせください。

7.最低賃金引上げに向けた支援策、その他相談については「青森働き方改革推進支援センター」(電話:0800-800-1830)にお問い合わせください。

8 詳しくは、青森労働局ホームページからもご覧になれます。

 

※ お問い合わせは、青森労働局 労働基準部 賃金室(TEL 017-734-4114)へ。

 

    

令和5年度青森県労働講座「労働契約等解説セミナー2023」のご案内(オンラインセミナー)|青森県労政・能力開発課

 青森県労働講座は、県内事業所が直面する個別の課題を解決に導き、労使双方にとって魅力ある職場への改善を推進するため、労働問題に対する理解を深め、労使関係の安定化と労働環境の改善を図ることを目的として開催しています。

 今年度は、労働者や事業主、人事労務担当者などを対象に、「安心」して「働く」ための労使をつなぐルールである「労働契約」について、基本的な事項をわかりやすく解説するセミナーを開催します。

 どなたでも無料でご参加いただけますので、お気軽にお申込みください!

 

日時

12月14日までの間、10月以降は10回開催されます。(各回とも同じ内容です)

・セミナー 13:30~15:40
・個別相談 15:50~16:50

内容

① 労働契約法をはじめとした労働関係法令の基礎
② 無期転換ルール
③ 副業・兼業の促進に関するガイドライン

申込方法

ご都合の良い日時に受講できます。専用WEBサイトにアクセスし、希望する日のセミナーをクリックしお申込み下さい。

お問合せ先

厚生労働省委託事業「労働契約等解説セミナー2023」委託企業
ランゲート株式会社
〒604-8141 京都市中京区泉正寺町328 西川ビル4F

TEL:075-741-7862(平日9時~18時)

10月は『スマートムーブ通勤月間』です~令和5年度参加事業所募集中|青森県環境政策課

 青森県では、自動車からの二酸化炭素排出量の削減に向けて、平成29年度から「スマートムーブ(エコで賢い移動)」をキーワードとして「スマートムーブ通勤月間」を実施し、県民・事業者に対するエコドライブとノーマイカーの一体的な実践促進を呼びかけているところです。

 今年度も、下記のとおり10月を「スマートムーブ通勤月間」と設定し、県下一斉で二酸化炭素排出の少ない通勤に取り組むこととしました。

 また、今年度も、優れた取組の事業所を表彰する「スマートムーブ通勤アワード」を実施いたします。


○実施期間

令和5年10月1日(日)~令和5年10月31日(火)

○参加方法

下記リンク先から青森県電子申請・届出システムにアクセスし、参加登録を行ってください。

詳しくは、下記リンク先をご確認ください。

「「除排雪のための自家用自動車の有償運送許可」の申請取扱について」の一部変更について|青森運輸支局

 「「除排雪のための自家用自動車の有償運送許可」の申請取扱について」が一部変更されましたのでお知らせいたします。(令和5年10月31日以降に申請があったものから適用となります。)

改正点

これまで申請書の添付書類とされていた「運転者の運転免許証(写し)」が不要となりました。

 

お問い合わせ先

国土交通省 東北運輸局
青森運輸支局 輸送・監査部門 貨物担当 電話 017-739-1501(音声ガイダンス3)

「働きやすい職場認証制度」申請期間が延長されました!|国土交通省 東北運輸局

 自動車運送事業者による働き方改革の取組(職場環境の改善努力)を「見える化」する「働きやすい職場認証制度」について、7 月18 日より受付を行っておりました「一つ星」新規・継続申請及び「二つ星」新規申請について、申請を検討されている事業者の要望も踏まえ、10月10日まで申請受付期間を延長することとなりましたのでお知らせいたします。

 また、9 月19 日からは「三つ星」についても新規の申請受付が開始されております。

2023 年度 申請スケジュール

〇「一つ星」新規・継続申請
○「二つ星」新規申請

2023年7月18日~2023年9 月15日(※当初申請期間)
2023年9月16日~2023年10月10日(※延長期間)

※2021 年度の認証取得事業者は、今年度更新時期になります。

〇「三つ星」新規申請

2023年9月19日~2023年10月16日

 詳しくは、下記ウェブサイトをご確認ください。

 

「働きやすい職場認証制度」とは
※正式名称:運転者職場環境良好度認証制度

職場環境改善に向けた事業者の取組みを「見える化」することで、求職者の運転者への就職を促進し、各事業者の人材確保の取組みを後押しすることを目的とした制度です。
※ 一般財団法人日本海事協会は、国土交通省より指定を受けた「認証実施団体」として、本制度の審査認証業務および周知広報活動を行っています。

青森 ~ 室蘭 新航路 就航のお知らせ|津軽海峡フェリー

2023年10月2日より青森-室蘭の新航路が就航されます。

 詳細については、下記リンクをご確認ください。

「働き方改革推進支援助成金」適用猶予業種等対応コース(運送業)のご案内|厚生労働省

 令和6年4月1日から、自動車運転の業務にも、時間外労働の上限規制が適用されます。

 このコースは、生産性を向上させ、労働時間の削減や勤務間インターバル制度の導入に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主の皆さまを支援します。

 人材確保に向けた取組や、労務管理用ソフトウェアの導入・更新などの支給対象となる取組を1つ以上実施し、あらかじめ設定されている「成果目標」の達成を目指してください。取組の実施に要した経費の一部を、成果目標の達成状況に応じて支給します。

 交付申請期限は2023年11月30日までです。ぜひご活用ください。

 詳しくは、下記リンク先をご確認ください。

◆お問い合わせ先

青森労働局 雇用環境・均等室 電話 017-734-4211~2

事業用トラックが第1当事者となる死亡事故件数(令和5年8月末)|全日本トラック協会

 全国での事業用トラックが第1当事者となる死亡事故は、令和5年8月末現在、合計122件で、昨年同期と比較して19件の増加となりました。

<令和5年8月単月>
大 型:13件(昨年同月比 +4)
中 型:4件(昨年同月比 +2)
準中型:1件(昨年同月比 -1)
普 通:2件(昨年同月比 +1)
合 計:20件(昨年同月比 +6)

<令和5年8月累計>
大 型:68件(昨年同月比 +11)
中 型:38件(昨年同月比 +14)
準中型:13件(昨年同月比 -4)
普 通:3件(昨年同月比 -2)
合 計:122件(昨年同月比 +19)

令和5年1月以降8か月連続で前年を上回る件数となっており、危機的な状況が続いています。

 各事業者(所)においては、事故削減に向けたさらなる取組みの強化をお願いいたします。

「トラック事業における総合安全プラン2025」では、次の目標を掲げています。

令和7年目標値

・死者数+重傷者数=970人以下
(⾞両台数 1万台あたりの死者数、重傷者数の合計「6.5人以下」)

・飲酒運転 ゼロ