「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたセミナー」を追加開催します~仙台、新潟、広島、高松での開催、大阪、福岡での追加開催が決定~/国土交通省

「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたセミナー」の開催については、1月16日付記事にてお知らせしておりましたが、この度、仙台会場(2/27)を含む4ヶ所での開催が新たに追加となりましたのでお知らせいたします。
また、また、大阪、福岡の2会場については好評につき追加開催を行なう事となりましたのであわせてお知らせいたします。


 国土交通省では、トラック事業者と荷主が連携して実施した、トラック運送事業における荷待ち時間の削減や荷役作業の効率化など長時間労働の抑制を図るためのパイロット事業の成果を取りまとめたガイドライン(※1)を昨年11月に策定しました。また、昨年12月には、トラック運送機能の安定的・継続的な提供を可能とするために、コンプライアンス違反を防止しつつ運行に必要となるコスト構成や効率的な運送を可能とする運行事例等について取りまとめたガイドライン(※2)を策定しました。

 今般、荷主及びトラック運送事業者を対象に、これらのガイドラインの周知や具体的な改善事例の紹介等を目的とした「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたセミナー」を開催しますので、奮ってご参加ください。

プログラム(予定)
  ■荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドラインについて
  ■トラック運送サービスを持続的に提供可能とするためのガイドラインについて
  ■貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律について
  ■取引環境と長時間労働改善事例の紹介
  ■各種取引関係のルール等について

各開催会場の日時・場所
  会場までの交通アクセス等の詳細については、お申込みいただいた後に改めてご連絡させていただきます。

■名古屋会場(定員:180名)
日時:平成31年2月5日(火)14:00~16:00
場所:TKPガーデンシティPREMIUM名古屋ルーセントタワー
  (名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー 16階)

■東京会場(定員:255名)
日時:平成31年2月7日(木)14:00~16:00
場所:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター
(東京都千代田区 大手町1-8-1)

■東京会場(定員:255名)
日時:平成31年2月13日(水)14:00~16:00
場所:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター
(東京都千代田区 大手町1-8-1)

■大阪会場(定員:177名)
 日時:平成31年2月15日(金)14:00~16:00
場所:TKPガーデンシティ新大阪
(大阪市淀川区宮原4丁目1-4 KDX新大阪ビル)

■福岡会場(定員:135名)
日時:平成31年2月19日(火)14:00~16:00
場所:TKP博多駅前シティセンター
(福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8F)

■ 札幌会場(定員:165名)
日時:平成31年2月22日(金)14:00~16:00
場所:TKP札幌カンファレスセンター
   (札幌市中央区北3条西3丁目1−6 札幌小暮ビル 6F/7F)

【開催決定会場】

■ 広島会場(定員:108名)
日時:平成31年2月26日(火)14:00~16:00
場所:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前
   (広島市南区大須賀町13-9 ベルヴュオフィス広島 8F)

■ 仙台会場(定員:102名)
日時:平成31年2月27日(水)14:00~16:00
場所:TKP仙台カンファレスセンター
(仙台市青葉区花京院1-2-3 ソララガーデンオフィス 2F)

■ 新潟会場(定員:220名)
日時:平成31年2月28日(木)14:00~16:00
場所:アートホテル新潟駅前
   (新潟県新潟市中央区笹口1-1)
場所:万代シルバーホテル
   (新潟県新潟市中央区万代1丁目3-30)
   ※新潟会場は場所が変更となりましたのでご注意ください。

■ 高松会場(定員:120名)
日時:平成31年3月6日(水)14:00~16:00
場所:JRホテルクレメント高松
   (香川県高松市浜ノ町1-1 3F)

【追加開催決定会場】

■ 福岡会場(定員:132名)
日時:平成31年3月19日(火)14:00~16:00
場所:TKPガーデンシティ博多新幹線口
   (福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-14 福さ屋本社ビル 4F)

■東京会場 (定員:388名)
日時:平成31年3月20日(水) 14:00~16:00(受付13:30~)
場所:TKP東京駅日本橋カンファレンスセンター
   (東京都中央区八重洲1-2-16 TGビル本館)

■ 大阪会場(定員:207名)
日時:平成31年3月22日(金)14:00~16:00
場所:TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
   (大阪府大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル 7F)

申し込み方法

■WEBでのお申し込み
下記リンク先にアクセスし、ページ下部にある「受付中」をクリックしてお申し込みください。(各会場の空席状況もこちらから確認できます。)

■ファックスでのお申し込み
下記リンクよりワードファイルをダウンロードし、記載の申込方法に従ってください。
※ ファックスでのお申し込みは受理までに時間がかかるため、WEBでのお申し込みを推奨いたします。

参 考

この記事のお問合せ先
 国土交通省 自動車局 貨物課 TEL:03-5253-8111(内線 41332)

「平成30年度 自動車事故防止セミナー」申込受付終了のお知らせ/東北運輸局

 平成31年2月18日(月)に仙台市にて開催されます「平成30年度 自動車事故防止セミナー」については、多数のお申込を頂き、定員に達したため本日付で参加申込受付を終了させていただきました。

多数のお申し込み、ありがとうございました。

「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたセミナー」の開催について/国土交通省

 トラック運送業においては、ドライバー不足が大きな課題となっており、物流が継続的にその機能を果たしていく上では、トラックドライバーの長時間労働の改善を図るとともに、物流の生産性向上を図っていく必要があります。

 国土交通省では、トラック事業者と荷主が連携して実施した、トラック運送事業における荷待ち時間の削減や荷役作業の効率化など長時間労働の抑制を図るためのパイロット事業の成果を取りまとめたガイドライン(※1)を昨年11月に策定しました。また、昨年12月には、トラック運送機能の安定的・継続的な提供を可能とするために、コンプライアンス違反を防止しつつ運行に必要となるコスト構成や効率的な運送を可能とする運行事例等について取りまとめたガイドライン(※2)を策定しました。

 今般、荷主及びトラック運送事業者を対象に、これらのガイドラインの周知や具体的な改善事例の紹介等を目的とした「荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたセミナー」を開催しますので、奮ってご参加ください。

プログラム(予定)
  ■荷主と運送事業者の協力による取引環境と長時間労働の改善に向けたガイドラインについて
  ■トラック運送サービスを持続的に提供可能とするためのガイドラインについて
  ■貨物自動車運送事業法の一部を改正する法律について
  ■取引環境と長時間労働改善事例の紹介
  ■各種取引関係のルール等について

各開催会場の日時・場所
  会場までの交通アクセス等の詳細については、お申込みいただいた後に改めてご連絡させていただきます。

  ■名古屋会場(定員:180名)
    日時:平成31年2月5日(火)14:00~16:00
    場所:TKPガーデンシティPREMIUM名古屋ルーセントタワー
      (名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー 16階)

  ■東京会場(定員:255名)
    日時:平成31年2月7日(木)14:00~16:00
    場所:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター
      (東京都千代田区 大手町1-8-1)

  ■東京会場(定員:255名)
    日時:平成31年2月13日(水)14:00~16:00
    場所:TKP東京駅大手町カンファレンスセンター
      (東京都千代田区 大手町1-8-1)

  ■大阪会場(定員:177名)
    日時:平成31年2月15日(金)14:00~16:00
    場所:TKPガーデンシティ新大阪
      (大阪市淀川区宮原4丁目1-4 KDX新大阪ビル)

  ■福岡会場(定員:135名)
    日時:平成31年2月19日(火)14:00~16:00
    場所:TKP博多駅前シティセンター
      (福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル8F)

  ■ 札幌会場(定員:165名)
    日時:平成31年2月22日(金)14:00~16:00
    場所:TKP札幌カンファレスセンター
      (札幌市中央区北3条西3丁目1−6 札幌小暮ビル 6F/7F)

申し込み方法

■WEBでのお申し込み
下記リンク先にアクセスし、ページ下部にある「受付中」をクリックしてお申し込みください。(各会場の空席状況もこちらから確認できます。)

■ファックスでのお申し込み
下記リンクよりワードファイルをダウンロードし、記載の申込方法に従ってください。

 

参 考

この記事のお問合せ先
 国土交通省 自動車局 貨物課 TEL:03-5253-8111(内線 41332)

平成30年度 自動車事故防止セミナーのご案内/東北運輸局

募集定員に達したため参加申込受付を終了いたしました。(平成31年1月22日追記)

 国土交通省東北運輸局では、自動車運送事業の関係者を対象とした「自動車事故防止セミナー」を開催いたします。

 当セミナーは、「事業用自動車総合安全プラン2020」に基づく交通事故死者数及び人身事故件数削減のため、自動車運送事業に携わる関係者を対象に事故防止に対する取り組みや方策について理解を深めて頂くことを目的としています。

 平成29年における東北運輸局管内の自動車運送事業者に係る重大事故において、交差点右左折時の事故、歩行者等に対する不注意による事故が多く発生したことから、このような事故を未然に防ぐべく、視覚情報に焦点を置いた事故防止について、以下の内容でセミナーを開催します。

 時節柄ご多忙とは存じますが、ぜひご参加ください。

日時
 平成31年2月18日(月) 13:00~16:15(12:15開場)

場所
 TKPガーデンシティ仙台[ホール13A]
 (仙台市青葉区中央1-3-1 AER13階)

講演1
 「事業用自動車の安全対策について」
 国土交通省自動車局安全政策課 担当官

講演2
 「ドライブレコーダを活用した運転者教育について」
 独立行政法人自動車事故対策機構仙台主管支所 伴野晋一 氏

講演3
 「視野障害と自動車事故」
 東北大学病院 眼科 講師 国松志保 氏

参加ご希望の方
 下記リンクより「セミナー参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、記載のファックス番号へお申込ください。
 申込完了後に東北運輸局よりファックス返信がありますので、当日はその返信ファックスをご持参願います。
 なお、参加料は無料です。

  • 平成30年度 自動車事故防止セミナー 参加申込書

申込み受付期間
 平成31年1月10日~2月4日(定員240名になり次第受付終了いたします)

お問い合わせ
 東北運輸局 自動車技術安全部 保安・環境調整官
 電話:022-791-7534

 

放射性物質安全輸送講習会が開催されます/国土交通省

 放射性物質の輸送関係者を対象として、放射性物質の知識、輸送に関する規則等について、安全規制への理解促進と安全性の向上を図ることを目的とした講習会が開催されます。

 受講対象者は、放射性物質の輸送関係業務や、放射性物質の使用・販売等の業務に従事し、主に管理・監督業務を行う方のほか、放射性物質輸送の関係者となっております。

(1)基礎コース
   開催日:平成31年1月8日(火)(※10:00~15:30予定)
   場所:関東運輸局(横浜第2合同庁舎)
   神奈川県横浜市中区北仲通5-5

(2)RI輸送コース
   開催日:平成31年2月7日(木)(※10:00~16:30予定)
   場所:関東運輸局(横浜第2合同庁舎)
   神奈川県横浜市中区北仲通5-57

(3)基礎コース
   開催日:平成31年2月15日(金)(※10:00~15:00予定)
   場所:北海道運輸局(札幌第2合同庁舎)
   札幌市中央区大通西10丁目

(4)核燃料輸送コース
   開催日:平成31年3月1日(金)(※10:00~16:30予定)
   場所:近畿運輸局(大阪合同庁舎第4号館)
   大阪市中央区大手前4-1-76

※ 各回、申込期間が定められております。また、申込期間内であっても定員になり次第、締め切りとなります。

申し込み方法など詳しくは下記リンク先をご確認ください。

この記事に関するお問合せ先
 国土交通省大臣官房参事官(運輸安全防災)講習会担当
 電話 :03-5253-8111(内線25624)

第3回青森県医学会県民公開講座の開催について/青森県医師会

 平成28年度より開催しております青森県医師会主催の「青森県医学会」では、プログラムの一つとして県民公開講座を組み込み、健やか力推進センターによるシンポジウムを行っております。

 今年度は、「短命県返上をもう一歩前進させるには」をテーマに、健やか力推進センター 中路重之センター長より基調講演と、田子町、津軽警備保障株式会社、黒石市立浅瀬石小学校より事例報告を発表していただきます。

 時節柄ご多忙とは存じますが、事業所における健康づくりのヒントとしてご参加いただければと存じます。


第3回青森県医学会県民公開講座

日時
 平成30年12月2日(日)13:30~16:00

場所
 青森県医師会館7階 大ホール(青森市新町2-8-21)

テーマ
 短命権返上をもう一歩前進させるには

基調講演
 「短命県返上、地域・職場・学校でのもう一歩の取り組み」
 講師:青森県医師会 健やか力推進センター センター長 中路重之 先生

シンポジウム
 事例報告①「田子町の健康づくりの取り組み」(田子町)
   〃 ②「津軽警備保障株式会社の健康づくりの取り組み」(津軽警備保障株式会社)
   〃 ③「黒石市立浅瀬石小学校の健康敦育の取り組み」(黒石市立浅瀬石小学校)

主催
 公益社団法人青森県医師会

※ 参加料は無料です。


 下記リンク先より、参加申込書をダウンロードし、ファックスにて青森県医師会宛お申し込みください。

この記事のお問い合せ先
 公益社団法人青森県医師会 電話 017-723-1911

平成30年度「下請取引適正化推進講習会」開催のご案内/東北経済産業局

 東北経済産業局では、11月の下請取引適正化推進月間にあわせ、下請取引の適正化を一層推進するため、その普及・啓発事業の一環として、下請取引担当者等を対象に下請取引適正化推進講習会を開催します。
 講習会では、下請代金支払遅延等防止法、下請中小企業振興法(特定下請連携事業計画の概要等)及び消費税転嫁対策特別措置法の趣旨・内容を説明します。

青森会場:開催日時
平成30年11月15日(木曜日) 13時30分~16時30分

開催場所
八戸地域地場産業振興センター ユートリー 8階 中ホール
(青森県八戸市一番町1-9-22)

定 員
120名(無料)(定員に達し次第締切りいたします)

参加申し込み方法
下記リンク先の「申込フォーム」から申し込んでください。

「リサイクル産業支援セミナー」開催のご案内/青森県環境政策課

 資源の循環的な利用と廃棄物の減量を促進と、青森県内のリサイクル産業の育成を図るためのセミナーが下記にて開催されます。
 本セミナーでは、資源循環社会の実現に向けたプラスチック問題の現状と対策についての講演や、青森県リサイクル製品認定制度に関する説明等が行われます。

開催日時
 平成30年12月14日(金) 13:30~15:00

開催場所
 青森国際ホテル 3階「孔雀の間」(青森市新町1-6-18 電話017-722-4321)

プログラム

  1. 講演 「プラスチック問題の現状と対策について」(仮題)
    講師 環境省環境再生・資源循環局総務課 リサイクル推進室 室長補佐 金子浩明 氏
     中国によるプラスチックごみの輸入禁止やマイクロプラスチックによる海洋汚染など、プラスチックの資源循環は世界的な問題となっており、我が国においてもプラスチック資源循環戦略の検討が進められています。講演では、プラスチック問題の現状と対策についてわかりやすく解説していただきます。
  2. 青森県リサイクル製品認定制度について
    ・青森県リサイクル製品認定制度の概要について
    ・青森県認定リサイクル製品優先使用指針について
     青森県では、リサイクル製品の使用を推進し、資源の循環的な利用、廃棄物の減鍵化及びリサイクル産業の育成を図ることを目的として、平成17年3月に「青森県リサイクル製品認定制度」を創設し、認定リサイクル製品の優先的な使用に努めています。

参加申し込み方法
 下記より様式をダウンロードし、必要事項をご記入の上、青森県環境政策課あてにファックスにてお申し込みください。

この記事に関するお問合せ先
 青森県環境生活部 環境政策課
 循環型社会推進グループ 電話 017-734-9249

平成30年度命を大切にする心を育む県民運動推進フォーラムのご案内/青森県青少年・男女共同参画課

 県民一体となって取り組んでいる「命を大切にする心を育む県民運動」の推進フォーラムが下記にて開催されますのでご参加くださるようご案内申し上げます。

日時
 平成30年12月9日(日)

 13時~15時30分(開場 12時15分)

会場
 リンクモア平安閣 市民ホール(青森市民ホール)

 青森市柳川1-2-14(JR青森駅東口より徒歩3分)

詳しくは下記リンク先をご覧ください。

この記事についてのお問い合わせ
 青少年・男女共同参画課 青少年グループ
 電話:017-734-9224

~世界に誇れる奥入瀬を目指して~「これからの奥入瀬を考えるシンポジウム」が開催されます/青森県道路課

 青森県では、国道102号奥入瀬渓流区間を迂回する【国道103号奥入瀬(青橅山)バイパス】の事業着手を契機として、奥入瀬渓流のすばらしさを知っていただくためのしくみづくりや、自然保護と利活用を両立させる交通システムの検討を進めています。

 バイパスが開通すると、渓流区間を通過する交通がバイパスに転換され、より本来の姿に近い奥入瀬の自然を堪能することが可能になります。

 国民共有の財産である奥入瀬・十和田湖地域を世界に誇れる地域として次世代に残していくために、バイパスの開通を待つのみでなく今からできることは何か、これから地域と行政が一体となって考えていくための出発点としてのシンポジウムが下記のとおり開催されますので、ご参加いただきますようご案内いたします。

日 時

平成30年9月29日(土)14時00分~17時00分

会 場

十和田市民文化センター 生涯学習ホール (十和田市西三番町2-1)

参加お申込み

入場は無料です。下記リンク先から申込書をダウンロードし、必要事項をご記入のうえ、FAXにてお申し込みください。

この記事のお問い合わせ先

青森県県土整備部道路課 TEL:017-734-9651