国土交通省認定「運輸安全マネジメントセミナー」開催のご案内|自動車事故対策機構 青森支所

 自動車事故対策機構青森支所では、国土交通省認定の運輸安全マネジメントセミナーを下記により開催します。

 セミナーの受講については任意(受講義務はありません)となっておりますが、運輸安全マネジメントの取組みの参考にしたいとお考えの方は、是非、積極的にご参加ください。また、受講することにより以下のメリットがあります。

① 監査インセンティブ

 「地方運輸局は、経営管理部門の要員が認定セミナーを受講し、かつ、受講内容を活用していることが確認された事業者については、長期未監査を理由とする監査の対象としないことができるものとする。」(平成26年1月24日国土交通省大臣官房・自動車局通達より)

注1 監査を「免除する」というものではありません。
注2 受講するだけでは対象にはなりません。受講後、国土交通省に対し調査票の提出が必要です。

② 貨物自動車運送事業安全性評価事業(Gマーク)の申請に活用可能

 貨物自動車運送事業安全性評価事業「安全性に対する取組の積極性」中、「5.外部の研修機関・研修会へ運転者等を派遣している」に該当し、2点の加点


開催日程

【ガイドラインセミナー】

令和3年12月14日(火) 13:00~16:30

内容:自動車運送事業者に期待される安全管理の取組み(ガイドライン14項目)について、取組事例を交えて解説するセミナーです。

【内部監査セミナー】

令和3年12月15日(水) 13:00~16:30

内容:ガイドラインで求められている内部監査の実施方法等について、解説及びワークショップを通じて理解を深めるセミナーです。

【リスク管理セミナー】

令和3年12月16日(金) 13:00~16:30

内容:「事故、ヒヤリ・ハット情報の収集・活用」について、リスク管理の解説及びワークショップを通じて理解を深めるセミナーです。

会 場

各日程共通:青森県トラック協会研修センター(青森市大字荒川字品川111-3

受講料

各セミナーとも1名につき、5,200円(当日受付時にご用意下さい)

お申込み方法

受講を希望される方は申込書に必要事項をご記入いただきFAXにてお申込みください。

申込締切日

令和3年12月7日(火)

定 員

20名(先着順) ※定員になり次第締め切りとなります。

その他

新型コロナウイルス感染症対策として、以下の方は受講をお断りさせていただきます。

・ご来場日に海外から帰国して2週間未満の方
・濃厚接触者に特定されている方
・ご来場日に発熱等風邪の症状が認められる方
・会場でのマスク着用、検温、手指消毒にご協力いただけない方1

この記事のお問い合わせ先

〒030-0843 青森市大字浜田字豊田139-21 青森県交通会館3階
自動車事故対策機構(NASVA)青森支所
電話 017-739-0551

「荷主等の事業場の担当者への安全衛生教育講習会」開催のご案内|陸災防青森県支部

 陸上貨物運送事業の労働災害の過半数は、トラックの荷台等からの墜落・転落等の荷役作業中に発生しています。そのうち多くは荷主等(荷主、配送先、元請事業者等)の事業場で発生しています。このため、厚生労働省では平成25年3月に「陸上貨物運送事業における荷役作業の安全対策ガイドライン」(以下、「荷役ガイドライン」といいます。)を策定し、陸運事業者の実施事項、荷主等の実施事項を示しました。本年度は、この荷役ガイドラインに示された荷役災害防止の担当者に対する安全衛生教育(荷主等向け)を下記日程により行います。

 この講習会は、荷役ガイドラインの教育カリキュラムに基づいて実施されるものです。荷主等の企業の皆様には積極的なご参加をお待ちしています。

日時

令和3年11月17日(水)13:00~17:00

開催場所

HOCコネクト
青森県八戸市卸センター1丁目12-10 
TEL 0178-28-0311

主催

陸上貨物運送事業労働災害防止協会青森県支部

講習内容

(1) 青森労働局担当官ご挨拶
(2) 荷役災害防止担当者教育(陸災防安全管理士)
(3) 質疑応答
(4) アンケート記入

定員

50名程度(先着順)

参加費及びテキスト代

無料

参加申込方法

参加申込は、下記参加申込書にご記入し、陸災防青森県支部までファックス(017-729-2266)でお申し込みください。
(受講票等は送付いたしません。)

申込締切

11月10日(水)

修了したことを証する書面

本講習会を受講された方には、修了したことを証する書面をお渡しします。

お問合せ先

陸上貨物運送事業労働災害防止協会青森県支部
 TEL 017-729-2211

「 高年齢労働者に配慮した陸運業のための労働災害防止対策セミナー 」開催のご案内|陸災防青森県支部

 昨今、高年齢労働者の就労が一層進んでおり、 60 歳以上の労働災害 も 増加傾向にあります。この現状を受け、 厚生労働省では、 令和 2 年 3 月に 「 高年齢労働者の安全と健康確保のためのガイドライン (エイジフレンドリーガイドライン) 」 を 策定 しました 。このセミナーでは、高年齢者の災 害の現状、行動特性、災害事例などを紹介し、陸運業において高齢者の労働災害防止対策をどのように進めていくかを提案します。
 また、本セミナーでは、「 交通労働災害防止のためのガイドライン 」 及び 「 荷役 作業安全 ガイドライン 」で高年齢者に配慮する事項 について も 解説します。 多数の皆さまのご参加をお待ちしております。

 

※Gマーク申請に当たっては、本セミナー当日に配布される「交通労働災害防止に関する資料」 等 の添付が必要になります。
【必要な資料:次第、受講証明書、テキストの表紙と該当部分 の写し】

 

 

日時

令和3年11月26日(金)13:30~16:30

開催場所

HOCコネクト
住所 青森県八戸市卸センター1丁目12-10 
TEL 0178-28-0311

主催

陸上貨物運送事業労働災害防止協会青森県支部

講習内容

・陸運業における労働災害の状況(高齢者・荷役災害)

・高年齢労働者の労働災害防止対策について
(交通労働災害防止、荷役作業ガイドライン含む)

定員

50名程度(先着順)

参加費及びテキスト代

無料

参加申込方法

参加申込は、下記参加申込書にご記入し、陸災防青森県支部までファックス(017-729-2266)でお申し込みください。
(受講票等は送付いたしません。)

申込締切

11月19日(金)

修了したことを証する書面

本講習会を受講された方には、修了したことを証する書面をお渡しします。

お問合せ先

陸上貨物運送事業労働災害防止協会青森県支部
 TEL 017-729-2211

令和3年度青森県労働講座「過重労働解消のためのセミナー」ご案内(オンラインセミナー)|青森県労政・能力開発課

 近年、長時間労働を是正するための法整備が進められてきましたが、更なる過重労働防止対策の推進が求められています。このような社会的課題を背景に、過重労働防止に向けた企業の取組を促進することを目的に、長時間労働抑制のために必要な知識やノウハウを習得するためのセミナーを実施します。

 どなたでも無料でご参加いただけますので、お気軽にお申込みください!

※ 本セミナーは厚生労働省からの委託により株式会社東京リーガルマインドが実施しています。

 

日時

9月1日~12月14日まで 計55回開催(午前の部 9:30~12:00/午後の部13:30~16:00)

内容

・「過量労働」の現状と企業経営に与える影響
・知っておくべき労働時間等に関する基準
・長時間労働対策に必要な「関連法令」
・ストレスチェック制度とは
・事業主等に求められる措置
・実施すべき取組と防止対策の具体例
・職場のパワーハラスメント対策
・陥りがちな違法行為、裁判事例 など

申込方法

ご都合の良い日に受講できます。専用WEBサイトにアクセスし、希望する月のセミナーをクリックしお申込み下さい。

 

『ホワイト物流』推進運動 オンラインセミナーを開催します!~物流生産性向上に向け荷主企業が推進する取組とは~|国土交通省

 『ホワイト物流』推進運動セミナーは、運動に取り組まれている事業者の方から、各種取組事例についてご紹介いただき、物流改革の重要な役割を担う荷主企業向けに、物流改革に向けた荷主の役割・期待について、取組内容や事例を含めてノウハウを提供することで、荷主企業による「ホワイト物流」推進運動への賛同や自主行動宣言への提出につなげる目的で開催されます。

 セミナーは令和3年10月8日(金)から令和4年3月9日(水)までの間、全6回、オンラインにて開催されます。どこからでもお気軽にご参加いただけますので、運送事業者の皆様はもとより、荷主企業の皆様もこの機会にぜひご参加いただきますよう、ご案内いたします。

 

事例発表企業

荷主企業

・アサヒビール株式会社
・大王製紙株式会社

・加藤産業株式会社
・株式会社ホンダアクセス
・レンゴー株式会社

物流企業

・熊本交通運輸株式会社
・つばさトラック事業協同組合

・トランコム株式会社
・NEXT Logistics Japan 株式会社

詳しくは、下記リーフレットまたはウェブサイトをご確認ください。

整備管理者選任前研修開催のお知らせ|青森運輸支局

 東北運輸局青森運輸支局では、道路運送車両法第50条第1項並びに同法施行規則第31条の4条1項の規定による標記研修を下記のとおり開催しますのでお知らせいたします。

日時

令和3年10月29日(金) 13:30~15:45(受付13:00~)

場所

青森県トラック協会研修センター 2階大研修室
青森市大字荒川字品川111-3 電話017-729-2000

対象者

整備士の資格を持っていない方で、整備管理者の選任を予定している方

申込期間(厳守)

令和3年9月8日(水)~9月22日(水)

※申込状況により早期に締め切らせていただく場合がありますのでご了承ください。

申込方法申込先は青森運輸支局になります)

下記受講申請書に必要事項を記載し、本人確認書類の写真を添付して青森運輸支局検査整備保安部門 tht-aosei-mae1@mlit.go.jp へ、メールで申込をしてください。

なお、FAXでの申込受付は行っておりませんのでご注意ください。また、申込期間外の申し込みについては無効となります。

※ 運輸支局で受講申込後、受講の可否の返信をいたします。迷惑メール対策機能をご利用の場合は、ドメイン指定受信設定に「mlit.go.jp」を追加するようお願いします。
   申込後、2週間経っても支局からの返信が無い場合は、青森運輸支局 検査整備保安部門 017-715-3320までお問合せください。

費用

受講料、テキスト費 無料

注意事項

① 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「マスクの着用」「手洗い消毒の徹底」についてご協力をお願いします。

② 発熱、咳などの症状がある場合は受講をお断りする場合があります。

③ 研修日の1週間前になっても受講票が届かない場合はお問い合わせ下さい。

④ 研修申込書の連絡先は携帯電話、会社等の日中連絡が可能なものを記入願います。

⑤ 研修会場までは、気象条件等により予想以上に時間がかかる事もありますので、十分な余裕を持っておいで下さい。

⑥ 駐車場に限りがございます。可能な限り、乗り合わせ等ご協力をお願いします。

⑦ 貴重品等の管理は各自で確実に行う様お願いします。会場における盗難、紛失等について、一切の責任を負いません。

⑧ 過去に本研修を修了している方(他都道府県において行われた研修を含む)又は、自動車整備士(一級、二級又は三級)の資格を取得されている方は本研修の受講の必要はありません。

⑨ 申込期間外の申し込みについてはお断りいたします。

お問合せ先

青森運輸支局 検査整備保安部門 電話 017-715-3320

 

【参考】整備管理者の資格要件

① 自動車の点検・整備又は整備の管理について2年以上の実経験を有し、かつ本研修(整備管理者選任前研修)を修了された方。

② 自動車整備士(一級、二級又は三級)の資格を取得されている方。

「人財確保推進フォーラム」及び「採用活動デジタル化実践セミナー」開催のご案内|青森県労政・能力開発課

 青森県労政・能力開発課では、県内企業の方々の人財確保を支援するため、採用力活動力向上をテーマとしたフォーラム及びセミナーを下記のとおり開催することとしました。

 御多用中とは存じますが、ぜひ御参加くださいますようご案内申し上げます。

第1弾「人財確保推進フォーラム」(ZOOMでのオンライン開催)

日時

令和3年9月29日(水)13:00~16:00

テーマ

第1部 ウィズコロナアフターコロナにおける人財確保策
第2部 時流に乗って生き残る!オンライン化をすすめる3つの理由

定員

60名

第2弾「採用活動デジタル化実践セミナー」(対面開催)

地域開催日会場
三沢10/15(金)三沢市商工会館 2階講堂
(三沢市幸町2-1-1)
青森10/19(火)アピオあおもり 大研修室1
(青森市中央3-17-1)
弘前10/20(水)弘前商工会議所会館 201・202
(弘前市上鞘師町18-1)
黒石10/27(水)グリーンパレス松安閣 孔雀の間
(黒石市乙徳兵衛町34)
五所川原11/1(月)五所川原商工会館 多目的ホールABC
(五所川原市東町17-5)
十和田11/5(金)十和田商工会館 5階大会議室
(十和田市西二番町4-11)
八戸11/9(火)八戸商工会館 4階大会議室
(八戸市堀端町2-3)
むつ・下北11/15(月)まさかりプラザ 3階会議室
(むつ市田名部町10-1)

時間

各会場共通 13:30~15:30

テーマ

青森県内における採用活動のポイントとオンライン化を取り入れるヒント

定員

各会場 30名

 

参加申し込み方法

 第1弾・第2弾ともオンライン 又は ファックスでのお申込みが出来ます。(どちらも9月17日までにお申し込みください)

オンラインでのお申込み

ファックスでのお申込み

お問い合わせ先

株式会社I・M・S(事業委託先)
E-mail : jinzaikakuhoforum@gmail.com
TEL 0172-32-5801
FAX 0172-88-6421

パワーハラスメント対策等説明会開催のご案内|青森労働局

 令和4年4月1日から、労働施策総合推進法に基づくパワーハラスメント防止措置が中小事業主にも適用され、全事業主に義務化されることとなり、事案に適切に対応するための体制構築など、改正法適用前に準備しておくことが重要です。

 改正法に対応した具体的取組手順と留意点等について理解を深め、計画的に実行していただくため、下記にて説明会を開催いたしますので、担当者等の出席について御検討いただきますようお願いいたします。

 なお、説明会終了後、青森働き方改革推進支援センターによる「働き方改革相談会」がございますのでこの機会にぜひ御活用ください。

WEB説明会(定員200名)

日時

令和3年10月8日(金)13:30~15:10

申込方法(WEB申込のみ)

会場説明会(定員 各会場20~30名)

日時・会場

説明会(各会場共通) 13:30~15:10
相談会(各会場共通) 15:20~16:00

・10月13日(水) 

まさかりプラザ(むつ市柳町1-10-25)

・10月19日(火)

八戸市総合福祉会館(八戸市根城8-8-115)

・10月21日(木)

上北労働基準協会(十和田市西三番町3-17)

・11月10日(水)

弘前市総合学習センター(弘前市末広4-10-1)

・11月18日(木)

西北労働基準協会(五所川原市唐笠柳字藤巻495-3)

・11月22日(月)

アピオあおもり(青森市中央3-17-1)

・12月1日(水)

弘前市総合学習センター(弘前市末広4-10-1)

・12月8日(水)

八戸市総合福祉会館(八戸市根城8-8-155)

・12月14日(火)

アピオあおもり(青森市中央3-17-1)

申込方法

WEB申込み

ファックスでのお申込

 

参考資料

お問い合わせ先

主催

青森労働局 雇用環境均等室
電話:017-734-4211

共催

青森働き方改革推進支援センター
電話:0800-800-1830

「価格交渉サポートセミナー(実践編)」開催のご案内|中小企業庁

 中小企業庁では、価格転嫁が進まず厳しい状況にある下請中小企業の価格交渉力強化に向けて、 価格交渉ノウハウを広く周知するため、下請中小企業を対象とした価格交渉サポートセミナーを開催し、 下請適正取引の推進を図ります。

<価格交渉サポートセミナー(オンライン開催)>

 下請事業者における価格交渉力の強化と、価格交渉のノウハウを広く周知するための実践的なセミナーです。

【開催日時】

2021年8月23日(月) 14:00~15:30

2021年8月26日(木) 14:00~15:30

※オンラインでの開催となります。

※上記日程以外にも今年度全20回の開催を予定しています。今後の開催日程は下記ウェブサイトにて随時公開されます。

【内容】

<プログラム(予定)>

・価格を上げないとどうなるか
・大企業に学ぶ価格交渉の前提
・中小企業の価格交渉
・法のうしろだて ・まとめ

【お申込み】

下記ウェブサイトからオンラインにてお申し込みください。

 

 

産業廃棄物処理実務者研修会(基礎コース)のお知らせ|一般社団法人青森県産業資源循環協会

(一社)青森県産業資源循環協会より、産業廃棄物処理実務者研修会(基礎コース)開催のお知らせがございましたのでご案内いたします。


 この研修会は、産業廃棄物を取り扱う方々の実務に必要な委託契約、マニフェスト(産業廃棄物管理票)、帳簿等の産業廃棄物の幅広い基礎知識を学び、初心者から経験者まで、多くの方々に知識の習得、再認識をしていただくことを目的としております。

 なお、この実務者研修会は許可申請に関する講習会(新規・更新)ではありません。ご注意ください。

日時

令和3年10月14日(木) 10:00~16:30

会場

ウェディングプラザアラスカ 4F ダイヤモンドの間
青森県青森市新町1-11-22 電話 017-723-2233

受講対象者

排出事業者及び処理業者における産業廃棄物を取り扱う実務担当者

定員数

70名
※ 定員になり次第、締め切らせて頂きます。

受講料

・(一社)青森県産業資源循環協会会員 6,500円(税込) (テキスト代含む)
・非会員 8,000円(税込) (テキスト代含む)

研修内容

・産業廃棄物処理の基礎
・産業廃棄物の委託処理と委託契約
・産業廃棄物管理票・帳簿 ほか

受講申し込み

下記リンク先をご確認ください。

主催・問合せ先

一般社団法人青森県産業資源循環協会
〒030-0802 青森県青森市本町 5-5-21 青森県農業共済会館 2F
TEL 017-721-3911/FAX 017-721-3838