「標準的な運賃」普及推進運動を実施します!

 令和2年4月に告示された一般貨物自動車運送事業に係る標準的な運賃の周知、届出等の促進を図るため、下記のとおり「標準的な運賃」普及推進運動を実施することになりました。

 「標準的な運賃」制度は令和6年3月末までの時限措置であり、業界を挙げて重点的に取組む必要があります。

 つきましては、会員の皆様には運動の趣旨をご理解のうえ、普及推進運動に積極的な参加をお願いいたします。

 なお、運賃表や届出様式、Q&Aのほか、EXCEL計算シートや解説書などのツールが下記の全日本トラック協会特設ページからダウンロードできますのでご活用ください。


 

「標準的な運賃」普及推進運動

実施主体

・国土交通省
・(公社)全日本トラック協会
・都道府県トラック協会

運動の趣旨

 貨物自動車運送事業法の改正により、令和2年4月に告示された「標準的な運賃」の事業者への周知、届出等の促進を図るため、実施主体が連携を図り「標準的な運賃」普及推進運動を実施するものです。

 具体的には標準貨物自動車運送約款改正(平成29年11月)に伴う運賃料金変更届出を提出した事業者数と同等の数の事業者に「標準的な運賃」を届け出てもらうことを目標として、下記の取組みを重点的に実施します。

運動実施期間

令和3年度~令和5年度(令和3年度は重点期間)

 


 

「標準的な運賃」普及推進運動への取組み事項

■ 国土交通省

・荷主団体、荷主企業に対する周知・啓発

・都道府県トラック協会が開催する会議、セミナー等への講師派遣

・各種会議・行事等における周知・啓発

・届出状況の定期的な把握(月1回)

■ 全日本トラック協会

【会員事業者向け】

・全ト協・地ト協共催による「標準的な運賃」活用セミナーの開催

・全ト協・地ト協が実施する各種セミナー・会議等におけるパンフレット配布

・全ト協ホームページへの届出資料(運賃料金変更届、運賃料金適用方)作成ツールの提供

・WEBを活用した情報提供(テキスト、計算シート、Q&Aなど)

・YahooやGoogle等インターネットサイトへのWEB広告の掲載

・「今すぐわかる標準的な運賃」パンフレットの作成(適正化事業実施機関の巡回指導時等のおける配布)

・広報とらっくへの特集記事の掲載(「標準的な運賃」の概要・手続き・活用方法の紹介、活用している事業者の事例紹介等)

・地ト協独自の周知活動等に対する全ト協による財政的支援(独自の広告、リーフレットの作成)

【荷主・一般向け】

・全国紙等への広告掲載

・YahooやGoogle等インターネットサイトへのWEB広告の掲載

・荷主企業等への文書等の送付による交渉気運の醸成

・全ト協提供ラジオ番組『ドライバーズ・リクエスト』(TBSラジオ系列全国ネット)による啓発

・地ト協独自の広報活動等の取組みに対する全ト協による財政的支援

■ 青森県トラック協会

青森県トラック協会として、全ト協との連携による周知・啓発活動のほか、下記の取組を行います。

・適正化巡回指導時における「届出様式」記載方法等の指導

・支部単位でのセミナー開催

・全ト協制作の「今すぐわかる標準的運賃」パンフレット配布

・運輸支局へ提出する前の記載漏れ等の確認と指導

・届出相談窓口の設置

・各支部の取組みに関する情報共有

・協会HPによる各種周知・啓発活動

・各種メディア活用による荷主企業等への広報活動

 


関連記事


※ ご不明な点は、青森県トラック協会 適正化事業部「標準的な運賃届出相談窓口」(電話 017-729-2000)までお気軽にお問い合わせください。

2021年4月16日 | カテゴリー : 適正化対策 | 投稿者 : n.kasai

2021年度「安全性優良事業所(Gマーク)」認定取得手続き説明会を開催します

 青森県トラック協会適正化事業部では、2021年度「安全性優良事業所(Gマーク)」認定取得手続き説明会を下記日程にて開催いたします。

 認定取得をご検討されている事業所の方は、この機会にぜひご参加ください。

 

会場及び日時

下北会場

5月17日(月)10:00~12:00
青森県トラック協会下北地区研修センター
むつ市緑町19-35 TEL 0175-31-0230

西北五会場

5月18日(火)10:00~12:00
青森県トラック協会西北五地区研修センター
五所川原市大字金山字竹崎171-9 
TEL 0173-34-8554

南黒会場

5月18日(火)14:00~16:00
青森県トラック協会南黒地区研修センター
黒石市松原107 
TEL 0172-52-7339

弘前会場

5月19日(水)10:00~12:00
青森県トラック協会弘前地区研修センター
弘前市扇町3丁目2-2 
TEL 0172-27-4229 

上十三会場

5月21日(金)10:00~12:00
青森県トラック協会上十三地区研修センター
十和田市大字三本木字一本木沢213-2 
TEL 0176-23-3977

青森会場

5月24日(月)10:00~12:00
青森県トラック協会研修センター
青森市大字荒川字品川111-3 TEL 017-729-2000

三八会場

新規・初回更新の方 5月26日(月)10:00~12:00
更新2回目以上の方  5月26日(月)13:00~15:00
青森県トラック協会三八地区研修センター
八戸市大字長苗代字化石26-11 
TEL 0178-28-2131

 

■ 申請案内等の説明資料は、当日の会場で配布いたします。

■ 4月23日(金)から、(公社)全日本トラック協会のホームページで申請案内(PDF)の公表及びオンライン申請書作成システムの稼働が開始される予定ですのでご活用ください。

■ 更新申請の案内ハガキ発送は4月19日(月)の予定です。

■ 新型コロナウイルス感染症対策

・参加者は各事業所1名にてお願いいたします。
・ご参加される皆様にはマスク着用及び手洗いの励行をお願いいたします。
・会場内は換気を行うため、体温調節のできる服装でお越しください。
・当日、体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。
・新型コロナウイルス感染症の状況により、やむを得ず中止とする場合がございます。ご了承ください。

■ 参加申し込み

 下記「参加申込書」に必要事項をご記入の上、青森県トラック協会適正化事業部あて5月12日(水)までにファックスにてお申し込みください。

■ お問い合せ

 ご不明な点がございましたら、青森県トラック協会適正化事業部(TEL 017-729-2000)までお問い合わせください。

2021年4月13日 | カテゴリー : 適正化対策 | 投稿者 : n.kasai

「標準的な運賃」を届け出ましょう!!

 トラック運送事業における適正な運賃・料金の収受に向け、国土交通省は令和2年4月に「標準的な運賃」の告示を行いました。

○ 標準的な運賃は①トラックドライバーの労働条件を改善するとともに、②一般貨物自動車運送事業の健全な運営を確保し、その担う貨物流通の機能の維持向上を図ることを目的として能率的な経営の下における適正な原価と適正な利潤を基準として、国土交通大臣が望ましい水準の運賃を示すものです。

○ 標準的な運賃は、適正な原価(変動費・固定費)に、適正な利潤を加えることにより算出し、割増料や諸謝金は、運賃とは別に収受することを想定しています。

○ この「標準的な運賃」は、令和5年度末までの時限措置とされており、将来的に国に対する制度の延長要望をする場合にこの運賃料金変更届出の割合が低い状況にあれば、延長の必要性が疑問視され延長が困難となることも予測されますので、この変更届出を行って頂きますよう、お願い申し上げます。

「標準的な運賃」を活用するためには…

運賃・料金の変更届を行う必要があります!!

以下の2つの書類を作成し、運輸局長あてに提出します。

 全日本トラック協会では、「標準的な運賃」の運賃表、届出様式、計算シート、Q&A等を下記ウェブサイトに掲載しておりますのでご参照ください。

 

 その他ご不明な点は、(公社)青森県トラック協会 適正化事業部(TEL:017-729-2000)までご連絡ください。

 

関連記事

2021年4月7日 | カテゴリー : 適正化対策 | 投稿者 : n.kasai

令和2年度 年末年始の輸送等に関する安全総点検を実施します(令和2年12月10日~令和3年1月10日)

 令和2年度 年末年始の輸送等に関する安全総点検が令和2年12月10日(木)~令和3年1月10日(日)の期間にて実施されます。

 今年度は、急増している大型トラックの車輪脱落事故や、飲酒運転事案の発生を踏まえ、各種安全対策を着実に推進する必要があります。また、新型コロナウイルス感染症による感染拡大を予防するため、業種別の感染予防対策ガイドラインを踏まえた対策の着実な実施に努める必要があります。

 これに加えて、自然災害により事業者自身が被災し運休が生じる事案や、令和3年に延期されたオリンピック・パラリンピック東京大会を見据えたテロ対策等、早急かつ適切な対応が求められていることから、下記のとおり、国土交通省全体の重点点検事項4点に加え、自動車局重点点検事項として5点が定められております。また、上記を踏まえた点検実施項目が示されています。

 各事業者においては、総点検の実施により安全確保の徹底を図りましょう。

 また、青森運輸支局より自主点検表の提出を求められていますので、ページ下部よりダウンロードし、必要事項をご記入の上、2021年1月15日(金)まで青森県トラック協会あて提出いただきますようお願いいたします。

重点点検事項

【国土交通省全体】

    1. 安全管理(特に乗務員の健康状態、過労状態の確実な把握、乗務員に対する指導監督体制)の実施状況
    2. 自然災害、事故等発生時の乗客等の安全確保のための通報・連絡・指示体制の整備・構築状況
    3. テロ防止のための警戒体制の整備状況や乗客等の安心確保のための取組、テロ発生時の通報・連絡・指示体制の整備状況及びテロ発生を想定した訓練の実施状況
    4. 新型コロナウイルス感染症に関する感染拡大予防ガイドラインの遵守状況、新型インフルエンザ対応マニュアル、事業継続計画の策定状況、対策に必要な物資等の備蓄状況及び職場における感染防止対策の周知・徹底状況などの感染症対策の実施状況

【自動車局】

    1. 軽井沢スキーバス事故を踏まえた貸切バスの安全対策の実施状況
    2. 健康管理体制の状況
    3. 運転者に過労運転を行わせないための安全対策の実施状況
    4. 運転者に飲酒運転や薬物運転等を行わせないための安全対策の実施状況
    5. 車両の日常点検整備、定期点検整備等の実施状況(特に大型自動車の車輪脱落事故防止対策及びスペアタイヤ等の定期点検実施状況)
      ※トラック運送事業関係は2.~5.

※ ご不明な点等ございましたら青森県トラック協会までお問い合わせください。
  【法令・規則等に関すること】適正化事業部 電話017-729-2000
  【自主点検表の提出等に関すること】業務部 電話017-729-2000

貨物自動車運送事業適正化指導員による巡回指導を見合わせております(令和2年11月~)

 青森県トラック協会適正化事業部(青森県貨物自動車運送適正化事業実施機関)では、青森県内における新型コロナウイルス感染症の状況から、令和2年11月より当面の間、適正化指導員による事業所巡回指導を見合わせることといたしました。(特別巡回指導は感染防止対策を行った上で実施します。)

 貨物自動車運送事業の適正な運営にあたって、わからないことや困ったこと等がある場合には、お電話にて青森県トラック協会適正化事業部へお気軽にご相談ください。

青森県トラック協会適正化事業部
電話017-729-2000
相談受付時間:AM8:30~PM5:00(土日祝除く)

 

2020年11月5日 | カテゴリー : 適正化対策 | 投稿者 : n.kasai

貸出用ビデオライブラリ(会員専用)にドライバー及び運行管理者教育用DVD「確実な点呼の実施方法~確認内容および留意点について」を追加しました

 会員向けの貸出用ビデオライブラリに、ドライバー及び運行管理者教育用DVD作品を追加しましたのでお知らせいたします。
 貸出ご希望の会員は、ビデオ・DVD貸出申込書に必要事項をご記入の上、青森県トラック協会宛ファックスにてお申し込みください。

 なお、貸し出し中の場合がありますので、その際はご担当者様へ連絡させて頂き、貸出日の調整等を行う場合がありますのでご了承ください。

タイトル:確実な点呼の実施方法~確認内容および留意点について

番号:事故防止-66

主な内容

・点呼の実態
・乗務前点呼の実施方法
・乗務後点呼の実施方法
・中間点呼の実施方法
・点呼時の留意点

収録時間 30分

 なお、このDVDの内容については、YouTube「全日本トラック協会チャンネル」でも公開されております。下記リンク先から動画をご覧いただけます。

 この他にも様々なドライバー・従業員教育用ビデオ・DVDをご用意しております。詳しくは下記ページをご覧ください。

青森労働局から「長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請」がありました

 青森労働局労働基準部長から、当協会会長宛に「長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書」が発せられました。

 各事業者(所)においては、長時間労働の是正等、働き方の見直しに積極的に取り組んでいただきます様お願いいたします。


公益社団法人青森県トラック協会 殿

長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書

 長時間労働の削減や賃金不払残業の解消、年次有給休暇の取得促進のためには、単に法令を遵守するだけではなく、長時間労働が生じている職場においては、人員の増員や業務量の見直し、マネジメントの在り方及び企業文化や職場風土等を見直していくことが必要であり、これまでの働き方を改め、仕事と生活の調和(ワーク・ライフ・バランス)のとれた働き方ができる職場環境づくりを進める必要があります。

 また、過労死等防止対策推進法(平成26年法律第100号)において11月を「過労死等防止啓発月間」と定め、過労死等防止のための集中的な啓発を行うこととされています。

 このようなことから、厚生労働省としては、長時間労働の削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組を推進するため、昨年に引き続き、11月を「過重労働解消キャンペーン」期間と定め、集中的な周知啓発等を行うこととしています。

 働き方の見直しに向けた取組を進めるためには、長時間労働を前提とした労働慣行から、早く帰る労働慣行への転換を図るとともに、年次有給休暇を取得しやすい雰囲気を醸成するための取組等を積極的に行っていただくことが重要です。

 具体的には、経営トップによるメッセージの発信や、勤務間インターバル制度、フレックスタイム制、年次有給休暇の計画的付与と時間単位の付与制度などの導入、ノー残業デーの設定、年次有給休暇の取得による連休の実現(プラスワン休暇)等が考えられますが、各々の企業の実情に応じた取組を着実に行っていただくことが大切です。

 貴団体におかれましては、これまでも、働き方改革に関する周知啓発に格別の御協力を賜ってきたところですが、改めてこの取組の趣旨を御理解いただき、傘下団体・企業等に対する周知啓発に向けて御協力をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

 平成31年4月1日からは、働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律(平成30年法律第71号)による改正後の労働基準法(昭和22年法律第49号)において、時間外労働の上限規制が罰則付きで規定され、さらに、令和2年4月1日からは時間外労働の上限規制が中小企業にも適用されております。

 長時間労働の削減を進めるため、厚生労働省においては、

① 長時間労働の是正や賃金不払残業などの解消に向けた監督指導の強化

② 休暇の取得促進を始めとした「働き方の見直し」に向けた企業への働きかけの強化

を2つの柱として、省を挙げて取り組んでいるところです。

 今後とも、長時間労働削減を始めとする働き方の見直しへ向け、様々な取組を実施していく方針ですので、引き続き御協力をお願い申し上げます。

青森労働局労働基準部長

 


 下記関連する記事へのリンクを掲載いたしますのでご活用ください。

「標準的な運賃」普及セミナーを開催します/青森会場 9月23日(水)・八戸会場 9月24日(木)

本年4月に国土交通省から告示された「標準的な運賃」の考え方や適用方法などについて、会員事業者に普及を図り、荷主との交渉に活用いただくため、標記セミナーを下記の通り開催いたします。

日 時

 ◇青森会場【定員75名】 先着順 
  令和2年9月23日(水) 13:30~16:30
  青森県トラック協会研修センター(青森市荒川品川111-3)

 ◇八戸会場【定員90名】 先着順
  令和2年9月24日(木) 13:30~16:30
  HOCコネクト(八戸市卸センター1-12-10)

内 容

(1)「標準的な運賃」の告示の概要並びに事業計画変更届出書等の制作にあたっての留意点について
   講師:東北運輸局青森運輸支局 担当官

(2)「標準的な運賃」告示内容及び活用方法について
   講師:株式会社日通総合研究所
       プリンシパルコンサルタント 金澤 匡晃 氏

対象者 

 経営者及び運行管理者

その他 

 新型コロナウイルス対策のため以下の点にご注意ください。

 ・当日、体調のすぐれない方は、参加をご遠慮ください。
 ・会場内では必ずマスクを着用していただきます。
 ・講師は、日常より感染予防のため十分な対策を取っております。
 ・今後の新型コロナウイルス関連の状況により中止となる場合があります。

申込方法

 下記申込書に必要事項を記入し青ト協宛へFAX(017-29-2266)をお願い致します。

申込締切

 令和2年9月15日(火)

お問合せ先

 (公社)青森県トラック協会 業務部 電話017-729-2000

50両以上の会員の皆様へ~令和2年度 自動車点検整備推進運動における大型自動車の重点点検実施のお願い

 令和2年度 自動車点検整備推進運動における大型自動車の重点点検の実施について、東北運輸局青森運輸支局より通知がございました。

 大型自動車の重点点検については、国土交通省「令和2度 自動車点検整備推進運動における大型自動車の重点点検の実施要領」において定められております。

 会員事業者のうち、青森県内に本社を有し、事業用貨物自動車を50両以上保有している事業者につきましては、9月1日~11月30日の重点点検期間中に定期点検(3ヶ月点検または12ヶ月点検)を行う大型自動車について、重点点検項目を特に留意して点検し、その点検結果を別紙1:重点点検報告様式に記入し、青森県トラック協会あて12月4日(金)必着にて郵送して頂きますようお願い申し上げます。

 青森県トラック協会では、会員の皆様より提出された重点点検報告をとりまとめ、青森運輸支局へ回付いたします。

※ 期間中(9月1日~11月30日)に定期点検を実施した車両が存在しない場合についても、定期点検実施台数を「0台」として記入し、ご報告願います。

重点点検項目

 点検時期
3ヶ月点検12ヶ月点検



原動機燃料装置燃料もれ同左
電気装置電気配線接続部の緩み及び損傷同左
走行装置ホイールタイヤの状態同左
ホイール・ナット及びホイール・ボルトの緩みホイール・ナット及びホイール・ボルトの損傷
制動装置ホース及びパイプ漏れ、損傷及び取付状態同左

 

重点点検報告様式送付先

〒030-0111 青森市大字荒川字品川111-3
公益社団法人青森県トラック協会 重点点検係

 

お問い合わせ先

青森県トラック協会 業務部
電話 017-729-2000

「事故防止大会」(同時開催:交差点事故防止マニュアル活用セミナー)を開催します/9月4日(金)

 事業用トラックによる交通死亡事故絶無達成に向け、下記にて「事故防止大会」を開催する事といたしました。

 当日は、全日本トラック協会が作成した「交差点事故防止マニュアル」活用についてのセミナーを同時開催いたします。

 つきましては、業務ご多忙中のところ、誠に恐縮とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご参加下さいますようお願い申し上げます。

日時

令和2年9月4日(木) 13:00~16:30

場所

青森県トラック協会研修センター
青森市大字荒川字品川111-3

プログラム

■青森県内における事業用トラックの事故発生状況について
■【第1部】 
 テーマ 「交差点事故防止マニュアル」活用セミナー
 講 師 東京海上日動リスクコンサルティング株式会社
■【第2部】
 出席者同士の小集団での情報交換(グループディスカッション)
■「事故防止安全決議」の採択
決議の採択により交通事故防止への決意をあらたにし、意識高揚を図ります。

受講対象者

経営者及び管理者(現場での安全を管理される方)

参加定員

50名(1社2名迄)
※ 感染症対策として定員に制限を設けております。なお、定員になり次第お申込みは締め切りとさせていただきます。


その他

◇ 受講者にはGマークの加点対象となる受講証明書を発行いたします。(ただし、遅刻、途中退席の無いこと)

◇ 新型コロナウイルス対策のため以下の点にご注意下さい。
 ・当日、体調のすぐれない方は参加をご遠慮下さい。
 ・密集、密接を避け、会場内では必ずマスクを着用していただきます。
 ・会場入り繰りに手指消毒液を設置しますのでご協力をお願いたします。
 ・グループディスカッション時にはフェイスシールドを配布いたします。
 ・ご自身の筆記用具をご持参下さい。
 ・会場の換気を行いますので、調整可能な服装でお越しください。
 ・講師は日常より感染予防のため十分な対策をとっております。
 ・新型コロナウイルス感染症の状況により中止となる場合があります。 

申込方法

 下記より「参加申込書」をダウンロードし、必要事項をご記入の上、8月25日(火)までに青森県トラック協会宛ファックスにてお申込みください。

お問合せ先

(公社)青森県トラック協会 業務部 017-729-2000