初任運転者特別指導教育を開催します【会員限定】八戸会場4月21日~22日/青森会場4月27日~28日

 運転事業者は「貨物自動車運送事業輸送安全規則第10条」の規定に基づき、初任運転者に対して国土交通省告示で定められている特別な指導として「一般的な指導及び監督内容」を15時間以上、実際にトラックを運転させての「安全な運転方法」を20時間以上行うよう義務付けられております。

 このうち「一般的な指導及び監督内容」座学15時間(2日間)を下記の通し開催いたしますのでご案内申し上げます。

※受講会場には手指消毒液を設置し、座席の間隔確保・換気の対策を行います。

※受講される方は、マスクの着用をお願い致します。

※今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、開催中止とする場合がございます。
 中止の際、テキスト購入代金の返金対応は致しませんのでご了承ください。

※換気等を行いますので、体温調節ができる格好でお越しください。

受講対象者

事業用トラック初任運転者
・事業用自動車の運転経験がない者
・過去3年間において事業用自動車の運転歴がない者

開催日時

  • 八戸会場【定員30名】(先着順)

4月21日(木)~22日(金)
青森県トラック協会 三八地区研修センター

  • 青森会場【定員50名】(先着順)

4月27日(水)~28日(木)
青森県トラック協会 研修センター

※各会場2日間の講習となりますので、全て受講できない方はご遠慮ください。

時間(両日)

1日目 9:00~18:00
2日目 9:00~17:00
受付時間 8:30~8:50

使用教材

① 事業用トラックドライバー研修テキスト(10冊1セット)
 1人1セット必ず持参してください。
※改正され、ホームページで公開されていますが、旧版の持参でも可です。

② 初任適性診断を受講済みの方は、診断表の写し
(最終日の講習で使用します。診断表の写しを持参ください。)

受講料

無 料

申込方法

下記リンクより「受講申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、青ト協宛にFAX(017-729-2266)にてお申し込みください。
※受付けしましたら、受理印を押してお返しいたします。

申込締切

4月15日(金)

お問合せ先

(公社)青森県トラック協会 業務部 電話017-729-2000

運送事業者ITシステムセミナーを開催します 令和4年4月19日

 トラック運送業界におけるITシステムによる輸送サービスの高度化、物流の効率化、生産性の向上を支援するため、ITシステムを紹介する標記セミナーを開催いたします。

 つきましては、参加申し込みについて、下記参加申込書により4月12日(火)迄に青ト協へファックスでお申し込み下さい。

 なお、青ト協では、令和4年度、運送事業の生産性向上を目的としたシステム導入に対する助成事業を予定しております。

 

1.開催日時、場所  令和4年4月19日(火) 13:30~16:00

 青森県トラック協会研修センター  青森市荒川品川111-3

 

2.システム説明企業 (各企業様のホームページ閲覧ができます) 

3.対  象 経営者、管理業務に従事されている方

4.定  員 先着順50名

5.参加締切 令和4年4月12日(火)

6.その他

・当日、体調のすぐれない方は、参加をご遠慮下さい。
・会場内ではマスクを着用(持参)して下さい。
・今後の新型コロナウイルス関連の状況により中止となる場合があります。

下記リンクより「参加申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、青ト協宛にFAXにてお申し込みください。

【開催延期】飲酒運転撲滅に向けた「適正飲酒支援プログラム キックオフセミナー」開催のご案内

新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、開催を延期することといたしました。(2月24日発表)
 参加申込をいただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 代替開催のご案内、参加募集につきましては改めてご連絡いたします。


 全日本トラック協会が作成した「飲酒運転防止対策マニュアル」では、「飲酒傾向に問題がある運転者を管理者が把握した場合、直ちに乗務停止を行うとともに専門医によるカウンセリング等適切な処置を講じる」ことが飲酒運転撲滅対策の一つとして掲げられています。

 そのため当協会では、同対策のフォローアップとして、全国健康保険協会(協会けんぽ)青森支部のご協力のもと、下記にて「適正飲酒支援プログラム キックオフセミナー」を開催する事といたしました。

 時節柄ご多忙とは存じますが、趣旨をご理解いただき、ご参加いただきます様ご案内申し上げます。

適正飲酒支援プログラム キックオフセミナー 開催趣旨

 アルコール依存症(※1)には、「飲酒のコントロールができない」という症状があり、飲酒運転事案発生の原因がアルコール依存症の者による運転である場合、これまで実施している飲酒運転防止の啓発活動や事業者に対する行政処分、または事業者の内部規定による懲戒等だけでは、飲酒運転をやめさせることは難しいとされています。

 そのため当協会では、アルコール依存症予備軍である「問題飲酒者」の早期発見と、専門機関による早期介入を行う「適正飲酒支援プログラム」を、協会けんぽ青森支部のご協力により継続的に実施する(※2)とともに、アルコールによる健康リスクの低減を図ることを目的として、本セミナーを開催するものです。

 セミナーでは、青森県トラック協会による飲酒運転事案発生状況、協会けんぽ青森支部による「適正飲酒支援プログラム」の進め方等をご説明いたします。

※1 既にアルコール依存症である場合は、専門医による治療が必要です。
※2 協会けんぽ加入事業所が対象となります。

 

開催日時

令和4年3月2日(水)13:30~15:00

開催場所

青森県トラック協会研修センター 大研修室
(青森市大字荒川字品川111-3 電話:017-729-2000)

内容

・事業用トラックドライバーによる飲酒運転事案発生状況(トラック協会)
・青森県トラック協会の施策紹介(トラック協会)
・運送業における健康リスク等について(協会けんぽ)
・「適正飲酒支援プログラム」について(協会けんぽ)

※ セミナーを受講いただいた上で、協会けんぽによる「適正飲酒支援プログラム」の実施希望事業所を募ります。

参加対象

青ト協会員で、協会けんぽ加入事業所の経営者、責任者、運行管理者等

※ 協会けんぽ加入事業所以外でもセミナー聴講は可能ですが、「適正飲酒支援プログラム」を受けることは出来ませんのでご了承ください。

定員

50名(先着順・会場定員の3分の1としています)
※1事業所2名までといたします。

申込方法

下記「参加申込書」に必要事項をご記入いただき、2月25日(金)までに青森県トラック協会宛ファックスにてお申し込みください。

その他

・マスクの着用、手洗い励行等の感染症予防対策にご協力をお願いします。
・研修室内の換気を行って開催しますので、上着など調節しやすい服装でお越しください。
・当日、少しでも体調に違和感がある方につきましては参加をご遠慮願います。
・新型コロナ感染状況によっては開催を中止とする場合がございます。ご了承ください。

 

【参考】協会けんぽ加入事業所向け「適正飲酒支援プログラム」の進め方

飲酒対策へ事業所全体で取組むことを目標とすることについて事業主が宣誓する。⇒ 協会けんぽ青森支部で行っている「健康宣言」事業に参加する。

「適正飲酒支援プログラム」の実施を希望する事業者は、青ト協に申し込む。
  注:申込時には協会けんぽと連携するため事業所記号の申告が必須となります。

プログラム参加事業所の健康度を把握する。⇒ 協会けんぽによる「事業所健康度診断」の提供および「AUDIT(※3)」の配布。

「適正飲酒支援プログラム」の開始 ⇒ 協会けんぽによる個別面談、取組み状況アンケートや集団学習等の実施

「適正飲酒支援プログラム」の効果検証 ⇒ 協会けんぽによる効果検証を、プログラム参加後の健診結果に基づき実施

※3「AUDIT」とは、WHO(世界保健機関)によって開発された問題飲酒者のスクリーニングテストであり、多くの国々で飲酒問題の早期発見・早期介入のツールとして使われており、日本でも20年以上前に翻訳され、医療や保健指導の現場で活用されているものです。
 プログラム実施時の「AUDIT」結果や面談内容は個人情報であり、参加対象者と指導者(協会けんぽ支援担当者)間のみでのやりとりとなります。事業主および事業所担当者への情報提供は出来かねますのでご了承ください。

■ 「AUDIT」について詳しくは下記リンク先をご確認ください。

■ ご不明な点がございましたら、青森県トラック協会業務部または適正化事業部(電話017-729-2000)までお問い合わせください。

青年部会の皆様へ~令和3年度「(公社)全日本トラック協会青年部会全国大会」のご案内(YouTubeライブ配信による開催)

 例年2月に青年経営者を対象として東京都で開催されている全日本トラック協会青年部会全国大会ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、YouTubeを使用したライブ配信により開催されることとなりました。

 青年部会員はもちろん、この機会に一般の会員の皆様にもご視聴いただきたく、下記の通りご案内申し上げます。


1.開催日時

令和4年2月18日(金)14:00~17:00

2.大会テーマ

つなぐ想い~未来を切り開く青年部会へ~

3.プログラム

■ 開会

■ 開会挨拶

公益社団法人全日本トラック協会 青年部会長 岩田 享也

■ 挨拶

公益社団法人全日本トラック協会 副会長 吉野 雅山

■ 来賓挨拶

自由民主党 青年局長 小倉 將信 様
国土交通省 自動車局 貨物課長 日野 祥英 様

■ 青年経営者等による先進的な事業取組に対する顕彰

授与式・受賞者事業発表

■ 青年部会活動報告 

(休 憩)

■ 研修(講演/質疑応答含む)

テーマ:「DX(デジタルトランスフォーメーション)がもたらす物流改革」

講 師:アレックス株式会社 代表取締役社長兼CEO
辻野 晃一郎(つじの こういちろう) 様
(Google日本法人 元代表取締役社長)

■ 次年度ブロック大会への想いを込めて

■ 閉会

4.主催

(公社)全日本トラック協会

5.参加料

無料

6.視聴方法

開催日時近くになりましたら次の大会特設ページからご覧ください。

◆ 上記ページにあります「視聴方法はこちら(会員専用)」をクリックし、パスワード欄に全日本トラック協会機関紙「広報とらっく」最新号に記載されているパスワードを入力してください。

◆ 参加にあたってのお申し込みなどは不要です。YouTubeライブ配信の視聴は、会社、ご自宅のパソコン、スマホ、タブレットなどの機器とインターネット環境があればどこからでも接続可能です。

7.お問い合わせ先

 ご不明な点がございましたら、青森県トラック協会青年部会事務局(電話017-729-2000)までお問い合わせください。 以上

第5回 成長支援オンラインセミナー「経営の基本、3本の矢を放つために~OODAループとPDCAサイクル~」開催のご案内

 当協会青年部会では、今年度の研修事業として、ZOOMウェビナー(ウェブセミナー)を活用した物流事業者向け経営改善セミナー(全5回)を実施しております。このたび、シリーズ第5回目のセミナーが下記にて開催されますのでご案内申し上げます。

 なお、本セミナーは、青年部会による経営改善セミナーとしてご案内させていただきますが、青森県トラック協会会員であればどなたでも無料で受講が可能となっておりますので、ウィズコロナ、ポストコロナを生き抜く経営のためのヒントとしてご活用いただければ幸いです。

 時節柄ご多忙とは存じますが、下記要領にてお申込みいただき、受講いただきます様、よろしくお願い申し上げます。

物流業界対象「成長支援オンラインセミナー」(全5回)
第5回テーマ「経営の基本、3本の矢を放つために~OODAループとPDCAサイクル~ 」

・ZOOMウェビナーですので、会員の各事務所、ご自宅などで受講できます。
・青森県トラック協会会員であれば無料で受講できます。

開催日

令和4年2月8日(火)15:30~17:00

内 容

① OODAループとは何かを理解する
② OODAループの進め方を理解する
③ OODAループからPDCAサイクルへの展開方法を理解する

講 師

一般社団法人クオリティ・オブ・ライフ創造支援研究所 理事長 森田 司 氏

受講方法

◆ 下記リンク先にアクセスし、WEBからお申し込みください。(1月17日に会員宛にお送りしたファックスに記載のパスワードが必要です)

◆ セミナー申込フォームでご入力いただいたメールアドレスに、開催前日までにZOOMウェビナー招待メールが送られますので、指示に従い参加してください。

その他

◆ スムーズな受講のため、パソコン、タブレット等にZOOMアプリを事前にインストールしておくことをおすすめいたします。インストール方法等は下記URLをご覧ください。
※ ZOOMのインストール方法等 → https://qol-souken.org/zoom/


◆ ご不明な点は、青森県トラック協会青年部会事務局(電話:017-729-2000)までお問い合わせください。

「新たな特殊車両通行制度」説明会及び質疑応答会の開催について(2月1日・三八地区研修センター)

 令和4年4月1日から改正道路法による新たな特殊車両(限度超過車両も含む)通行制度(以下「新制度」という。)が導入されます。

 新制度では、情報が電子データ化された道路について国が一元的に処理することにより、登録を受けた特殊車両において、即時に通行可能な経路が示される制度になります。

 今般、新制度についてトラック運送事業者に対して、説明会により具体的な周知を図り、質疑応答により疑問点や不明点を解消することで、新制度の理解を深めると共に事業者が新制度を利用開始しやすい環境を整えることを目的として、下記にて国土交通省道路局の担当官による説明会及び質疑応答会が開催される事となりましたのでご案内申し上げます。

※ ①の「説明会」と②の「質疑応答会」に分けて開催されます。
特殊車両の運行を行っていない場合、受講の必要はありません。

①「新たな特殊車両通行制度」説明会(動画視聴)

 国土交通省道路局道路交通管理課を講師として、オンデマンド配信による動画での説明会を開催します。

配信内容

「新たな特殊車両通行制度について」(仮題)
講師 国土交通省道路局 道路交通管理課 様

配信方法

オンデマンド配信(約90分・ご都合の良い時間に視聴可能)

配信期間

令和4年1月下旬(25日頃)からの配信を予定。

視聴方法

次のA、Bいずれかの方法でご視聴ください。

A.各事業所などで配信される動画を視聴する。(配信方法及び期間の詳細は後日メールにて連絡いたします。)

B.説明会集合視聴に参加する。
  日時 令和4年2月1日(火) 10:30~12:00
     (質疑応答会前に開催)
  会場 三八地区研修センター
  ※ 昼食の準備はございません。ご了承ください。(弁当持ち込み可)

②「新たな特殊車両通行制度」質疑応答会

 ①の説明会動画を視聴された方を対象に、全日本トラック協会と各都道府県トラック協会をリモート接続し、国土交通省と事業者との質疑応答会を開催します。

開催日

令和4年2月1日(火) 13時30分~16時30分

開催場所

青森県トラック協会三八地区研修センター
八戸市大字長苗代字化石26-11 TEL 0178-28-2131

対象

説明会の動画を視聴済みの方

 

参加申し込みについて

次のA~Dの参加区分にてご参加ください。

.説明会は各自配信される動画を視聴し、三八地区研修センターで開催される質疑応答会に参加する。

.三八地区研修センターで開催される説明会集合視聴、質疑応答会に参加する。

.説明会のみ各自配信される動画を視聴し、質疑応答会は欠席する。

.三八地区研修センターで開催される説明会集合視聴のみに参加し、質疑応答会は欠席する。

※ A~Dの参加区分を選択し、下記参加申込書をダウンロードし必要事項をご記入の上、青ト協宛ファックスにて1月28日(金)までにお申し込みください。

その他

・参加区分「A」を選択し、事前に説明会動画をご覧になった方で、「新たな特殊車両通行制度」に関する質疑事項がある場合は、下記にご記入いただき、令和4年1月28日(金)までにファックスをお願いいたします。 ※ 質疑事項が無い場合、ファックスは不要です。

・会場定員(36名)に達した場合は早期に締め切りとさせて頂きます。

・新型コロナウイルス感染症の状況によっては、説明会集合視聴及び質疑応答会を中止させていただく場合がございます。ご了承ください。

・ご不明な点等ございましたら、青ト協本部事務局(電話017-729-2000)または三八支部事務局(電話0178-28-2131)までお問い合わせください。


参考資料

【開催中止】令和3年度 中小トラック運送事業者のためのIT活用セミナーを開催します 令和4年2月4日

新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、中止することといたしました。(1月21日)
参加申込をいただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


 標記につきまして、中小トラック運送事業者における情報化推進による生産性の向上を支援すべく、IT機器及びシステムの活用事例を紹介する標記セミナーを全日本トラック協会との共催により開催いたします。

開催日時、場所

令和4年2月4日(金) 13:30~16:00
青森県トラック協会研修センター  青森市荒川品川111-3

内容

講師 近代経営システム研究所 代表 森高 弘純 氏 

(1)ITの活用方法(活用のメリット、効果的なシステムの策定)
(2)生産性向上に向けたIT機器及びシステムの活用事例の紹介
(3)全ト協車両原価計算シートの活用
(4)中小トラック事業者の情報セキュリティ対策

定員

先着順50名

申込方法

 参加申込書を下記よりダウンロードし、必要事項をご記入の上、令和4年1月21日(金)までに青ト協宛にファックス(017-729-2266)してください。

・当日、体調のすぐれない方は、参加をご遠慮下さい。
・会場内ではマスクを着用(持参)して下さい。
・講師は、日常より感染予防のため十分な対策をとっております。
・今後の新型コロナウイルス関連の状況により中止となる場合があります。

この記事に関するお問合せ先

青森県トラック協会 業務部 電話 017-729-2000

【開催中止】令和3年度 トラック運送事業者のための人材確保セミナーを開催します 令和4年1月28日

新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、中止することといたしました。(1月21日)
参加申込をいただいていた皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。


 標記につきまして、コロナ後の「新時代」に対応した、人材の採用や定着に向けた職場環境の整備、また働き方改革へ対応した実務等を内容とする標記セミナーを全日本トラック協会との共催により開催いたします。 

開催日時・場所

令和4年1月28日(金) 13:30~16:30
青森県トラック協会研修センター  青森市荒川品川111-3

内容

講師 株式会社コヤマ経営 代表取締役 小山雅敬 氏 

(1)「新時代」における運転者人材の実態
(2)運転者人材等の採用
  ・人材採用に向けた準備 
  ・効果的な求人(求人票の記載、ウェブの活用など) 
  ・人材採用の成功事例  
  ・新卒者、女性、高齢者の雇用促進
(3)人材が定着するための職場環境の整備 
  ・人材定着のための成功事例
(4)働き方改革に対応した実務

定員

先着順50名

申込方法

 参加申込書を下記よりダウンロードし、必要事項をご記入の上、令和4年1月17日(月)までに青ト協宛にファックス(017-729-2266)してください。 


・当日、体調のすぐれない方は、参加をご遠慮下さい。
・会場内ではマスクを着用(持参)して下さい。
・講師は、日常より感染予防のため十分な対策をとっております。
・今後の新型コロナウイルス関連の状況により中止となる場合があります。

この記事に関するお問合せ先

青森県トラック協会 業務部 電話 017-729-2000

運行管理者試験対策講習会を開催します|青森会場:令和4年1月31日~2月1日/八戸会場2月7日~8日

 令和3年度第2回運行管理者試験(令和4年2月19日~3月20日実施)に向けた受験対策講習会を次の通り開催します。

※新型コロナウイルス感染症対策として、受講定員に制限を設けています。
 そのため、会員のみを対象とした講習となりますのでご了承ください。

青森会場(定員50名)

日時 令和4年1月31日(月)~2月1日(火)
   9:00~18:00(受付8:30)
場所 青森県トラック協会研修センター
  (青森市荒川品川111-3)

八戸会場(定員30名)

日時 令和4年2月7日(月)~8日(火)
   9:00~18:00(受付8:30)

場所 青森県トラック協会三八地区研修センター
  (八戸市長苗代化石26-11)

講習内容

講師:平塚 捷悦 氏

1日目:関係法令の習得
2日目:過去問と模擬試験の解説

受講料

無料
※ただし事前に下記指定テキストをご持参ください。

使用教材

過去の問題の解決と実践模擬問題(貨物)
【令和3年度 受験対策版】 定価2,640円(税込み)

テキスト購入方法

次のいずれかの方法で購入してください。

◆販売元の(株)輸送文研社へ直接注文

◆書店、ネット通販等での購入

◆青森県トラック協会支部での注文

テキスト取扱トラック協会支部一覧

・青森支部:電話  017-729-3000
・三八支部:電話  0178-28-2131
・上十三支部:電話 0176-23-3977
・南黒支部:電話  0172-52-7339
・下北支部:電話  0175-31-0230

※支部販売受付は1月24日(月)までに参加申込書により注文を受け付けます。
※1月24日(月)以降の注文キャンセルはできませんのでご注意ください。
※期日以降は支部での購入はできませんので、他の方法の購入となります。
※会場での当日販売は行っておりませんので、必ず事前に購入の上ご参加ください。

申込期限

各会場 1週間前まで

※先着順にて定員になり次第、締め切りますのでご了承ください。

申込方法

参加申込書を下記よりダウンロードし、必要事項をご記入の上、青ト協宛にファックス(017-729-2266)してください。

この記事に関するお問合せ先

青森県トラック協会 業務部 電話 017-729-2000

 

 

初任運転者特別指導教育を開催します(会員限定)八戸会場12月1日~2日

運転事業者は「貨物自動車運送事業輸送安全規則第10条」の規定に基づき、初任運転者に対して国土交通省告示で定められている特別な指導として「一般的な指導及び監督内容」を15時間以上、実際にトラックを運転させての「安全な運転方法」を20時間以上行うよう義務付けられております。

 このうち「一般的な指導及び監督内容」座学15時間(2日間)を下記の通り開催いたしますのでご案内申し上げます。

 なお、「安全な運転方法」実技20時間以上については、講習修了後に各事務所にて必ず実施してください。

※受講会場には手指消毒液を設置し、座席の間隔確保、換気の対策を行います。

※受講される方は、マスクの着用をお願い致します。

※今後の新型コロナウイルス感染症の状況により、開催中止とする場合がございます。中止の際のテキスト購入代金の返金対応は致しませんのでご了承ください。

※換気等を行いますので、体温調節ができる格好でお越しください。

 

受講対象者

事業用トラック初任運転者
・事業用自動車の運転経験がない者
・過去3年間において事業用自動車の運転歴が無い者

開催日時

  • 八戸会場【定員30名】(先着順)
    12月1日(水)~2日(木)
     青森県トラック協会 三八地区研修センター

※各会場2日間の講習となりますので、全て受講できない方はご遠慮ください。

時間(両日) 

1日目 9:00~18:00
2日目 9:00~17:00
受付時間(両日)8:30~8:50

使用教材

① 事業用トラックドライバー研修テキスト(10冊1セット)
 1人1セット必ず持参してください。
※改正され、ホームページで公開されていますが、旧版の持参でも可です。

② 初任適性診断を受講済みの方は、診断表の写し
(最終日の講習で使用します。診断表の写しを持参ください。)

受講料

無料

申込方法

下記リンクより「受講申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、青ト協宛にFAX(017-729-2266)にてお申し込みください。
※受付けしましたら、受理印を押してお返しいたします。

申込締切

11月26日(金)

お問合せ先

(公社)青森県トラック協会 業務部 電話017-729-2000