電波はルールを守って正しく使いましょう(電波利用環境保護周知啓発強化期間)|総務省東北総合通信局

 総務省では、良好な電波利用環境を保護するため、利用者・国民の意識向上を図ることを目的に、毎年6月1日から10日までを「電波利用環境保護周知啓発強化期間」と定めています。

 電波は目に見えませんが、限りある資源です。大切な電波を効率よく、誰もが安心して利用できるようにするために電波法などで電波のルールが定められています。

 電波は航空機や船舶、警察、消防、救急用など、私たちの生活の安心・安全の確保に使われています。不法電波は、このような大切な通信を妨害して私たちの生活や、人命の安全を脅かします。

 電波はルールを守って正しく使いましょう。

 

電波の混信・妨害についてのお問い合わせ

〒980-8795 仙台市青葉区本町3-2-23
総務省 東北総合通信局 相談窓口 022-221-0641
http://www.soumu.go.jp/soutsu/tohoku/

「野⽣いのししにおけるアフリカ豚熱の浸潤状況の的確な把握と感染拡⼤防⽌のための基本⽅針」の公表について|農林水産省

 今般、農林⽔産省において「野⽣いのししにおけるアフリカ豚熱の浸潤状況の的確な把握と感染拡⼤防⽌のための基本⽅針」が公表されましたのでお知らせします。

 同基本⽅針では、感染⼒の強い致死性の家畜伝染病であるアフリカ豚熱の感染拡⼤の要因として、野⽣いのししの関与が極めて⼤きいと考えられていることから感染拡⼤防⽌を図るため、野⽣いのししへの感染の疑いが⽣じた場合の対応⽅をはじめ、野⽣いのししの死体等の発⾒場所から運送⽤⾞両への運搬例等が⽰されています。

 詳しくは、下記リンク先の通達をご確認ください。

※ 下記リンク先の「別添」文書27ページに「野生いのししの死体等の発見場所から運送用車両への運搬例 」及び「野生いのししの死体等の焼却施設等への運搬例」が示されています。

環境負荷の少ない運輸事業を目指しませんか ~グリーン経営認証取得講習会を開催します~|東北運輸局

2050 カーボンニュートラルの実現に向け、環境保全活動が注目されている中、国土交通省では、グリーン経営(環境負荷の少ない事業運営)の認証取得を推進しています。

今般、下記の通り、東北運輸局管内の運輸事業者を対象とした「グリーン経営認証取得講習会」が開催されますのでお知らせします。

講習会では、グリーン経営認証の取得による効果や具体的な取得方法をご説明します。

 

開催日時:令和6年2月14 日(水) 9:30 ~ 12:00
  対象:
旅客船・内航海運・港湾運送・倉庫事業関係

開催日時:令和6年2月14 日(水) 13:30 ~ 16:30
  対象:トラック・バス・タクシー事業関係

開催形式:Microsoft Teams を使用したWeb 形式

参加定員:各30 名まで

参 加 費:無料

申込締切:令和6年2月1日(木)(申し込み先着順、定員になり次第締め切ります)

申込方法:Webでのお申し込みはこちらから

     eメールでのお申し込みはこちらから 

 

■申し込み先・問い合わせ先
公益財団法人 交通エコロジー・モビリティ財団(略称:エコモ財団) グリーン経営業務室
E-mail:gm-moushikomi@ecomo.or.jp TEL: 03-5844-6276

■主催:国土交通省東北運輸局 / 共催:(公財)交通エコロジー・モビリティ財団

【申請台数撤廃】令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費補助金「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」のご案内|(一財)環境優良者普及機構(LEVO)

一般財団法人環境優良車普及機構(LEVO)より、標記補助事業のさらなる利用促進を図り、効果的に二酸化炭素の排出削減を図るため、今般、下記のとおり申請台数の制限の撤廃のお知らせがありましたので、周知いたします。(12/26)

~変更点~

  • 申請台数制限:1事業者8台 → 制限なし

※これまで「1事業者8台」までの補助金の申請、交付を受けた事業者(リースにあたっては譲渡先事業者)につきましても、追加にて申請することができるようになりました。

  • 実施日:令和6年1月4日(木)申請受付分から

【注 意】
1月3日以前に配達(電子申請については発信)された9台目以降の申請については、受付いたしません。当該申請については、再度申請をしていただくこととなりますので、ご注意をお願いいたします。

 

~事業詳細について(申請方法等)~

 

~お問合せ先~

一般財団法人環境優良車普及機構
「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」執行グループ  岩﨑、神保
電話 03-5341-4577

 

~参 考~

 


一般財団法人 環境優良車普及機構(LEVO)では、令和5年度 二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」について、5月29日(月)より申請受付を開始いたしましたのでお知らせいたします。


補助対象事業者

・トラック運送事業者(中小事業者(資本金3億円又は従業員数300人以下)に限る。)
・トラック運送事業者(中小事業者)に車両をリースする事業者

補助対象車両

低炭素型ディーゼルトラック

・車両総重量3.5t超の営業用車両(緑ナンバー)
・令和5年4月3日から令和6年1月31日までに新車新規登録された車両

補助額

車型区分
(車両総重量)
2015年度
燃費基準
基準額(万円) 排出ガス規制
識別記号
廃車有 廃車無
大型
(12t超)
+10%以上 75 50 2RG.2TG
+5%以上 50 37.5 2PG
中型
(7.5t超~12t以下)
+10%以上 42 28 2RG.2TG
小型
(3.5t超~7.5t以下)
+10%以上 15 10

※ 2025年度重量車燃費基準達成車は、区分・廃車有無に関わらず+5万円

申請台数

1事業者4台(リースの場合は貸渡し先事業者)


申請受付期間

令和5年5月29日(月)~ 令和6年1月31日(水)


申請方法等詳しい内容については、下記リンク先をご確認下さい。

令和5年度「低炭素型ディーゼルトラック普及加速化事業」|(一財)環境優良車普及機構(LEVO)


お問合せ先

一般財団法人環境優良車普及機構
補助事業執行部 低炭素型ディーゼル車普及事業
電話:03-5341-4577

デコ活アクション大喜利大会の開催について|環境省

「デコ活」(脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動)は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、国民・消費者の行動変容、ライフスタイル転換を促すための国民運動です。

さらなる「デコ活」の普及・浸透・定着に向け、国民の皆様が「デコ活アクション」を実践していただけるよう、大喜利大会を開催することとし、「デ」「コ」「カ」「ツ」の文字を使ったアクション標語を、国民の皆様から広く公募します。

所定の賞に選ばれた方には、賞状及び表彰盾を贈呈します。個人で所定の賞に選ばれた方には副賞も贈呈しますので、奮って御応募ください。

 

■公募期間:令和5年11月17日(金)~令和6年2月16日(金)

 詳しくは下記リンク先をご確認ください。

電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)及び 電子マニフェスト操作体験セミナーのご案内|公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センター

 公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターでは、電子マニフェストをまだ導入されていない排出事業者、処理業者、建設業者等を対象にした電子マニフェスト導入実務説明会(Web説明会)を開催しています。

 『電子マニフェストがどのようなものか知りたい』、『これから電子マニフェストを利用したい』等、電子マニフェストの導入をご検討されている事業者様は、ぜひ参加ください。

 また、電子マニフェストの利用をはじめる方等を対象に電子マニフェスト操作体験セミナーを開催しています。参加される皆様には一人に一台パソコンをご用意し、排出事業者、収集運搬業者、処分業者それぞれの立場でマニフェスト登録から最終処分終了報告までの一連の基本的な電子マニフェストの操作を体験していただきます。

 詳しくは下記リンク先をご確認ください。

奥入瀬渓流マイカー交通規制のお知らせ(令和5年10月23日(月)~29日(日))|奥入瀬渓流利用適正化協議会

 奥入瀬渓流利用適正化協議会では、奥入瀬渓流の自然環境保全と渋滞解消を目的に、平成15年から渓流に隣接する国道102号のマイカー交通規制を試行しています。
 令和5年度マイカー交通規制は、国と連携し令和5年10月23日(月)~29日(日)の7日間実施します。

 詳しくは下記ウェブサイトをご覧ください。

やってみよう、てまえどり!キャンペーン[青森県産米「はれわたり」が当たる!]|青森県 環境政策課

 青森県 環境政策課では、食品ロス削減を目的とした「やってみよう、てまえどり!キャンペーン」を実施しますのでお知らせいたします。


てまえどりとは

スーパーやコンビニなどの食品小売店で、陳列棚の手前にある消費期限や賞味期限の近い商品をすすんで買うことです。
食品小売業から発生する食品ロスの9割以上が、消費期限や賞味期限切れによるものとなっており、「てまえどり」で食品ロスを減らすことができます。
青森県の食品ロス削減にみんなでチャレンジしましょう!

キャンペーン内容

キャンペーン参加店において、キャンペーンシールの貼ってある商品をご購入ください。
キャンペーンシールを店内にある応募チラシに貼り、必要事項を記入して店内応募箱へ投函すると、抽選で500名様に青森県産米「はれわたり」が当たります!

キャンペーン期間

令和5年10月1日(日)~10月31日(火)
応募締切 令和5年11月10日(金)


詳しくは、下記リンク先をご確認ください。

令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(トラック輸送の省エネ化推進事業)」第4次公募実施のお知らせ|パシフィックコンサルタンツ株式会社・パシフィックリプロサービス株式会社

 国土交通省と経済産業省資源エネルギー庁との連携事業、令和5年度「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金(トラック輸送の省エネ化推進事業)」について、第4次公募の実施が公表されましたのでお知らせいたします

申請期間:令和5年10月11日(水)10:00 ~ 令和5年10月24日(火)16:00

 詳しくは下記リンク先をご確認ください。

 

【関連記事】

10月は『スマートムーブ通勤月間』です~令和5年度参加事業所募集中|青森県環境政策課

 青森県では、自動車からの二酸化炭素排出量の削減に向けて、平成29年度から「スマートムーブ(エコで賢い移動)」をキーワードとして「スマートムーブ通勤月間」を実施し、県民・事業者に対するエコドライブとノーマイカーの一体的な実践促進を呼びかけているところです。

 今年度も、下記のとおり10月を「スマートムーブ通勤月間」と設定し、県下一斉で二酸化炭素排出の少ない通勤に取り組むこととしました。

 また、今年度も、優れた取組の事業所を表彰する「スマートムーブ通勤アワード」を実施いたします。


○実施期間

令和5年10月1日(日)~令和5年10月31日(火)

○参加方法

下記リンク先から青森県電子申請・届出システムにアクセスし、参加登録を行ってください。

詳しくは、下記リンク先をご確認ください。