交通死亡事故多発に伴う特別対策会議が開催されました/青森県警察本部

 3月に県内で交通死亡事故が相次いだため、4月2日に青森県運転免許センターにおいて、関連団体が出席しての青森県警察本部主催による「交通死亡事故多発に伴う特別対策会議」が開催されました。

県警交通企画課の発表

■県内で3月中に発生した死亡事故は6件で8名が死亡であり、3月の発生件数・死亡者数としては過去10年間で最多

■1月~3月までの累計でも、死亡事故は11件で13名が死亡し、過去10年間で最多を記録

■事故の特徴として
① 夜間の発生が多発(11件中10件が夜間)
② 幹線道路で多発(11件中7件)
③ 高齢者、若年者の事故が多発(65歳以上の事故で7人が死亡、16歳~25歳の事故で4人死亡)
④ 車両対歩行者の事故が多発(11件中6件)

今後の対策

■夜問の歩行者対策として、次の点を重点的に広報して行く
① 斜め横断の危険性
② 反射材の活用と定着化
③ 運転時のハイビーム・ロービームのこまめな切替の周知

■高齢者対策として、身体能力低下の気付きの促進、自動ブレーキ等サポートカーの性能・限界の周知

■全席シートベルト着用の促進
青森県は、後部座席着用率が27.6%(全国36.4%)、チャイルドシート着用率が55%
(全国64.1%・全国ワースト3位)であり、着用促進への一層の啓発活動が必要である。

青森県内のトラック運送事業者による死亡事故
今年1月に既に3件3名発生しております。その共通点は
① 夕方、夜間において発生
② 事故の形態は追突事故
③ ドライバーは38歳~44歳

 事業用自動車総合安全プラン2020の業界抑止指標である「車両1万台当たりの発生件数1.5件以下」の日標は残念ですが達成できない状況にあります。
 今後、第一当事者の交通死亡事故を一件でも減少させるため、交通事故防止に役立つ情報を協会ホームページで紹介して参りますのでご活用して頂きたいと思います。